人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本

広大な砂漠でシームレスに「SAND LAND」世界を楽しめる作品です。

ゲーム イベント
【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本
  • 【TGS2023】鳥山作品原作ARPG『SAND LAND』試遊レポート! 豪快アクションや冒険感が満載!会話シーンも多く原作ファンとして心躍る一本

バンダイナムコエンターテインメントは、アクションRPG『SAND LAND』をPS5/PS4/Xbox Series X|S向けにリリース予定です。

本作は、鳥山明氏が2000年に発表した漫画「SAND LAND」を原作とした新作ゲーム。原作漫画では、魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブ、魔物のシーフ、人間の保安官ラオの3人がトリオを組み砂漠のどこかにあるといわれる「幻の泉」を探す旅に出る物語が描かれています。

2022年に「SAND LAND project」が発表され、2023年6月にはゲーム化が発表された本作は、原作に登場する戦車以外にも多くのカスタマイズできる乗り物が登場。ベルゼブブを操作したアクションも可能で、広大な砂漠で戦闘や探索といった大冒険を楽しめるようです。

本稿では「東京ゲームショウ2023」に出展された『SAND LAND』試遊版のプレイレポートをお届けします。

いきなりの大迫力チェイス!乗り物の冒険感は魅力満点

今回の試遊では、ラオの車に乗って怪物・ゲジ竜とチェイスするシーンからスタート。ここでは目標の距離まで車を左右に動かしながら攻撃を避け続ける必要があります。ここでも映画と同じキャストでの緊迫感あるセリフが用意されているほか、避けきれずダメージを追った際にはヒントなどもありました。

無事にチェイスを終えたあとはイベントシーンを経て、ベルゼブブを操作して探索を行うパートへ。本作では色々な場所にNPCがおり彼らと交流することもできます。しかし、本作の世界で悪魔は人間に恐れられているということもあり、最初に訪れた休憩地点では、なかなか会話をすることも難しい状況です。

ゲーム内では次の目的地がマーカーで表示され、そこまで行くことで物語が進行していきます。砂漠を移動する車はスティック押し込みで加速することができるほか、ドリフト走行で急カーブに対応することも可能です。また、基本的に砂漠内にはわだちがあり、ある程度進める方向が示されていました。

車の運転はかなり快適で、広大な砂漠を冒険している感覚にあふれています。ただし、マップ内には巡回している戦車や盗賊団など多くの敵キャラクターがいて、プレイヤーが近づくことで警戒されるので要注意です。

ただ、敵やオブジェクトに近づくとベルゼブブたちの会話シーンが挟まることも。世界観の説明や攻略のちょっとしたヒント、原作に近いようなセリフもあり、こちらも魅力満点です。

豪快な“鳥山アクション”も楽しめる!

試遊では目的地までの移動後、原作でもあった盗賊団との戦闘シーンへ。本作のアクションシーンでは、ベルゼブブを操作して敵と戦うことになります。肉弾戦では弱攻撃・強攻撃・チャージ攻撃・回避といったアクションを組み合わせて敵を倒していきます。また、今回の試遊版では使用できなかったものの、ベルゼブブには「スキル」などの特殊な攻撃方法も用意されているようです。

戦闘では敵を掴んで振り回したり、豪快なキックで吹き飛ばしたりと、色々な攻撃の組み合わせで派手なアクションが可能。プレイ感覚としては直感的な操作で豪快な“鳥山アクション”ができるので肉弾戦での爽快さは抜群でした。試遊版は盗賊団のボスを倒すことで終了しました。

フィールド上では、ほぼいつでもメカとベルゼブブパートは自由に切替可能で、移動や戦闘はシームレスに行われます。広大で過酷な砂漠を旅している雰囲気も良く、何より移動中にベルゼブブ・ラオ・シーフが会話するシーンが多いのも嬉しい部分。原作ファンとして非常に満足度の高いプレイが楽しめました。

原作再現の雰囲気だけでなく、マップ内には多くのNPCや敵キャラクターがいたり、ちょっと寄り道できそうな道があったりと、ゲームとして楽しめそうな要素も満載。今後どんどん拡がってく冒険に期待が膨らみます!


『SAND LAND』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに発売予定。Game*Sparkでは本作のプロデューサーインタビューも後日掲載予定です!


《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

  2. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  4. HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』公式SNS開設!5月に発表された「崩壊シリーズ最新作」が本格始動か

  5. あなたは満たしてる?スイッチ2、招待販売で参照される「利用状況」を確認する方法―「Nintendo Switch Online累計6年以上の加入者」を最優先

  6. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  7. HoYoverse新作『崩壊:ネクサスアニマ』最新PV・実機映像が公開!初のクローズドテストも参加募集スタート

  8. 『スーパーロボット大戦Y』スイッチ超限定版の特典コードに不備と公式アナウンス―該当者は問い合わせページへ

  9. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガルチャブル」発表!筋肉増量でレスラー感マシマシにパワーアップ

アクセスランキングをもっと見る