人生にゲームをプラスするメディア

協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】

サンフランシスコを舞台に最大4人でゴースト退治!

ゲーム PS5
協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】
  • 協力プレイ対応VR専用アクションADV『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』10月26日発売【State of Play 2023.09速報】

9月15日6時より開催されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの配信イベント「State of Play」にて、nDream開発のVR専用アクションアドベンチャー『ゴーストバスターズ: ゴーストロードの覚醒』の10月26日の発売が発表され、ゲームプレイトレイラーが公開されました。

PSVR2の他メタ社のVR機メタクエスト2にも対応が予定されています。


Game*Sparkは「State of Play」で発表された新情報を続々掲載予定です。過去の「State of Play」発信情報を含むこれまでの関連記事は、以下からチェックしてみてください。

SIE配信イベント「State of Play」関連記事をチェック!
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

    『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

  2. 『ゼンゼロ』マルチプレイ復活、恒常キャラ上方修正など今後の展開が一挙公開―雲嶽山のNew姉弟子「葉瞬光」もいよいよ参戦

    『ゼンゼロ』マルチプレイ復活、恒常キャラ上方修正など今後の展開が一挙公開―雲嶽山のNew姉弟子「葉瞬光」もいよいよ参戦

  3. holo Indie新作デッキ構築型ローグライトRPG『HoloSeeker』が発売!ホロライブ兎田ぺこら、猫又おかゆなど人気タレントが出演

    holo Indie新作デッキ構築型ローグライトRPG『HoloSeeker』が発売!ホロライブ兎田ぺこら、猫又おかゆなど人気タレントが出演

  4. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  5. スイッチ2に大ボリュームの本体更新!プロコンの低遅延音声モードやゲームチャットも改善

  6. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  7. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  8. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  9. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『ウマ娘』を巡るCygamesとコナミの訴訟、和解へ―サイゲ側は「特許権侵害の事実はないと確信しておりますが」とも

アクセスランキングをもっと見る