人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』『プリコネ』『デレステ』…歴代コンテンツの「真髄」が咲き誇る「Cygames展」フォトレポ―注目の新作『GARNET ARENA: Mages of Magicary』もお披露目

2011年の創立以来、様々な人気ゲームをリリースするCygamesが、東京・上野の森美術館にてアートワークス展を実施。歴代コンテンツの原画・設定画・立体オブジェなど、5500点以上もの資料でファンを魅了しています。

ゲーム 特集
(C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

『神撃のバハムート』『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』『プリンセスコネクト!Re:Dive』『ウマ娘プリティーダービー』……。 「最高のコンテンツを作る会社」を目指し、これまでさまざまな人気ゲームを贈り出してきたCygames。その系譜を辿る展示会「Cygames展 Artworks」の見どころをピックアップ! デジタル技術を取り入れた、体感要素もあるその内容をレポートします。

◆衣装展示にAR演出も!

今回の展示会でコーナーが設置されたのは以下の13タイトル。

・『神撃のバハムート』(2011年~)
・『Shadowverse』(2016年~)
・『グランブルーファンタジー』(2014年~)
・『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(2015年~)
・『プリンセスコネクト! Re:Dive』(2018年~)
・『ドラガリアロスト』(2018年~2022年)
・『リトル ノア』(2016年~2019年)
・『ナイツオブグローリー』(2013年~2017年)
・『三国志パズル大戦』(2013年~2016年)
・『ワールドフリッパー』(2019年~)
・『ウマ娘 プリティーダービー』(2021年~)
・『GRANBLUE FANTASY:ReLINK』(新作)
・『GARNET ARENA: Mages of Magicary』(新作)

そのうち来場者をまず迎えるのは、リリース12年を迎えたCygamesの原点『神撃のバハムート』です。

ウェルカムムービーの役割も果たすヒストリームービーは、10年にわたって展開してきたゲーム内イベントが次々に切り替わっていく華やかなもの。キャラクターが立ち並ぶものから名言をピックアップしたものまで、これまでの『神撃のバハムート』を振り返る内容となっていました。

またイラストギャラリーのコーナーでは各キャラクターたちの美麗な姿をピックアップし、1枚ずつ眺められる贅沢な時間を提供してくれました。

『Shadowverse』のコーナーはデジタルカード展示とリアルカード展示の2本立て。

スクリーンぎっしりに並べられたデジタルカードは、第1弾から第28弾までのカードパックとしてリリースされた4000枚以上(2023年5月末時点の内容)が展示されており、その1枚1枚がタッチスクリーンによりタッチ可能に。タッチされたカードは派手なエフェクトとともに「進化前」から「進化後」のイラストに変わり、来場者を驚かせていました。

その対面に展示されたリアルカードは『Shadowverse EVOLVE』のもの。ピックアップされた40枚のカードをじっくりと眺めることができます。デジタルとリアルの両面で展開される『Shadowverse』の世界も『神撃のバハムート』と同じく、その膨大なコレクションに圧倒される内容となっていました。

『グランブルーファンタジー』のコーナーも個性的でボリュームもたっぷり。キャラクターの設定画や原画は壁面の展示に加え、床から天井までびっしりと並べられた特別展示もあり、来場者はその場に立ち止まっては息をのみながら見上げていました。またグランサイファーの忠実な再現モデル、シナリオイベントのロゴの集合コーナーなど、趣向を凝らした展示内容となっていました。


「ウマ娘」「プリコネ」「デレステ」… 歴代コンテンツの「真髄」が咲き誇る!「Cygames展」開催中【フォトレポート】

《気賀沢 昌志》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  2. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

    【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  3. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  5. 『ブルアカ』に「ワイルドハント芸術学院」が正式参戦!所属新生徒「エリ(CV.今泉りおな)」「カノエ(CV.氷青)」が実装決定

  6. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  7. 『FGO』聖晶石「1000個」が消えたそこのあなた、仲間は「24.4%」もいますよ……! 奏章IVクリア報酬の行方は、意見が綺麗に分かれる形に【アンケ結果】

  8. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  10. 『ブルアカ』ワイルドハント芸術学院が電撃参戦!新生徒やイベント、アリウスのメインストーリー新章も【生放送まとめ】

アクセスランキングをもっと見る