人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』『プリコネ』『デレステ』…歴代コンテンツの「真髄」が咲き誇る「Cygames展」フォトレポ―注目の新作『GARNET ARENA: Mages of Magicary』もお披露目

2011年の創立以来、様々な人気ゲームをリリースするCygamesが、東京・上野の森美術館にてアートワークス展を実施。歴代コンテンツの原画・設定画・立体オブジェなど、5500点以上もの資料でファンを魅了しています。

ゲーム 特集
(C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
  • (C) Cygames, Inc.(C) CyDesignation, Inc.(C) Cygames, Inc. / Citail Inc.(C) Nintendo / Cygames THE IDOLM@STER TM & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

『神撃のバハムート』『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』『プリンセスコネクト!Re:Dive』『ウマ娘プリティーダービー』……。 「最高のコンテンツを作る会社」を目指し、これまでさまざまな人気ゲームを贈り出してきたCygames。その系譜を辿る展示会「Cygames展 Artworks」の見どころをピックアップ! デジタル技術を取り入れた、体感要素もあるその内容をレポートします。

◆衣装展示にAR演出も!

今回の展示会でコーナーが設置されたのは以下の13タイトル。

・『神撃のバハムート』(2011年~)
・『Shadowverse』(2016年~)
・『グランブルーファンタジー』(2014年~)
・『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(2015年~)
・『プリンセスコネクト! Re:Dive』(2018年~)
・『ドラガリアロスト』(2018年~2022年)
・『リトル ノア』(2016年~2019年)
・『ナイツオブグローリー』(2013年~2017年)
・『三国志パズル大戦』(2013年~2016年)
・『ワールドフリッパー』(2019年~)
・『ウマ娘 プリティーダービー』(2021年~)
・『GRANBLUE FANTASY:ReLINK』(新作)
・『GARNET ARENA: Mages of Magicary』(新作)

そのうち来場者をまず迎えるのは、リリース12年を迎えたCygamesの原点『神撃のバハムート』です。

ウェルカムムービーの役割も果たすヒストリームービーは、10年にわたって展開してきたゲーム内イベントが次々に切り替わっていく華やかなもの。キャラクターが立ち並ぶものから名言をピックアップしたものまで、これまでの『神撃のバハムート』を振り返る内容となっていました。

またイラストギャラリーのコーナーでは各キャラクターたちの美麗な姿をピックアップし、1枚ずつ眺められる贅沢な時間を提供してくれました。

『Shadowverse』のコーナーはデジタルカード展示とリアルカード展示の2本立て。

スクリーンぎっしりに並べられたデジタルカードは、第1弾から第28弾までのカードパックとしてリリースされた4000枚以上(2023年5月末時点の内容)が展示されており、その1枚1枚がタッチスクリーンによりタッチ可能に。タッチされたカードは派手なエフェクトとともに「進化前」から「進化後」のイラストに変わり、来場者を驚かせていました。

その対面に展示されたリアルカードは『Shadowverse EVOLVE』のもの。ピックアップされた40枚のカードをじっくりと眺めることができます。デジタルとリアルの両面で展開される『Shadowverse』の世界も『神撃のバハムート』と同じく、その膨大なコレクションに圧倒される内容となっていました。

『グランブルーファンタジー』のコーナーも個性的でボリュームもたっぷり。キャラクターの設定画や原画は壁面の展示に加え、床から天井までびっしりと並べられた特別展示もあり、来場者はその場に立ち止まっては息をのみながら見上げていました。またグランサイファーの忠実な再現モデル、シナリオイベントのロゴの集合コーナーなど、趣向を凝らした展示内容となっていました。


「ウマ娘」「プリコネ」「デレステ」… 歴代コンテンツの「真髄」が咲き誇る!「Cygames展」開催中【フォトレポート】

《気賀沢 昌志》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 「スイッチ2」の購入意欲調査に1,313人が回答!「発売日に即買い」したい割合や、意欲の傾向などが明らかに【アンケ結果】

  6. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  7. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  8. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  9. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る