人生にゲームをプラスするメディア

HoYoverseの「TGS 2023」出展内容が判明!ブースでは注目作『ゼンレスゾーンゼロ』の試遊が可能

HoYoverseの「TGS 2023」出展内容が明らかに。9月22日にはオンライン特別番組が放送されます。

ゲーム イベント
HoYoverseの「TGS 2023」出展内容が判明!ブースでは注目作『ゼンレスゾーンゼロ』の試遊が可能
  • HoYoverseの「TGS 2023」出展内容が判明!ブースでは注目作『ゼンレスゾーンゼロ』の試遊が可能
  • HoYoverseの「TGS 2023」出展内容が判明!ブースでは注目作『ゼンレスゾーンゼロ』の試遊が可能

HoYoverseは、9月21日から開催される「東京ゲームショウ2023」への出展内容をアナウンスしました。『原神』、『崩壊:スターレイル』、『ゼンレスゾーンゼロ』、『崩壊3rd』、『未定事件簿』の最新情報の発表および展示が行われます。

◆『原神』や『崩壊:スターレイル』などをイメージした各エリア

HoYoverseのブースでは、ステージパフォーマンス、声優によるトークショー、グッズの配布やゲームの試遊などのイベントが行われます。たとえば『原神』エリアは、最新バージョンとなるVer4.0の舞台の「フォンテーヌ」をテーマに。『崩壊:スターレイル』のエリアでは、仙舟「羅浮」の世界観をもとにデザインされており、主人公たちの拠点でもある星穹列車もTGSの会場に登場します。

◆新作『ゼンレスゾーンゼロ』の試遊ができるオフライン展示

開発中の新作アクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』は、はじめて東京ゲームショウのオフライン展示に登場します。ゲーム内のビデオ屋「Random Play」をモチーフにしたブースでは、ゲームの試遊コーナーが設けてあり、ゲームの舞台となる新エリー都での探索を楽しめます。

◆9月22日にはオンライン特別番組も配信予定

オフラインの出展に合わせて9月22日19時00分より、東京ゲームショウ2023公式サイトにてオンライン特別番組が配信されます。特別番組では『ゼンレスゾーンゼロ』の最新情報をはじめ、東京ゲームショウに出展する5つのタイトルが紹介されるとのことです。

《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

    『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

    HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  4. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  5. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  6. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  7. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  8. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  9. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

  10. 「Xbox Game Pass」値上げで解約ページにアクセス殺到…発表直後に公式サイトがクラッシュ

アクセスランキングをもっと見る