人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか

Sledgehammer Gamesはオリジナル版『MW3』でも共同開発をしていました。

ゲーム PS5
シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか
  • シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか
  • シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか

先日ついに発表された人気FPSシリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare III』ですが、本作の開発に携わっているスタジオが明らかになりました。

7つの開発スタジオが共同開発!

Battle.netのストアページに記載された情報によると、本作の開発元として記載されているスタジオは全部で7件。『CoD』のメイン3シリーズを手掛ける3スタジオに加え、開発をサポートするアクティビジョン参加のスタジオも含まれます。

  • Sledgehammer Games - 『ヴァンガード』『WWII』など

  • Treyarch - 『BO』シリーズ

  • Infinity Ward - 『MW』シリーズ

  • Beenox - アクティビジョンタイトルを多数開発サポートする子会社

  • Raven Software - 『Singularity』や『Solider of Fortune』、『Quake 4』などの開発で知られる子会社、近年は『CoD』の開発サポートに専念

  • High Moon Studios - 2013年発売『Deadpool』や『トランスフォーマー』ゲームの開発で知られる子会社、近年は『Destiny』シリーズや『CoD』のサポートが中心

  • Demonware - ネットワーク周りのミドルウェアを開発する子会社

このように複数の会社が関わっているのはこれまでのシリーズも同様で、AAAタイトルとして珍しくありません。

『MW』シリーズは主にInfinity Wardが手掛けていましたが、今回は最も初めに名前が挙げられていることから、Sledgehammer Gamesが開発を主導すると見られます。WWIIもののイメージがある同スタジオですが、オリジナル版『MW3』ではInfinity Wardと共同で開発を行っていました。

さらなる情報は8月18日に公開予定!

毎年交代で発売される『CoD』シリーズでしたが、今年は異例の連続『MW』という形になりました。まだ本格的な情報はお披露目されていませんが、旧シリーズのヴィラン「マカロフ」が復活を果たすことがわかっており、注目が集まります。

また、サポートされるコンソール版プラットフォームについてはPS5/Xbox Series X|Sに加え、PS4/Xbox Oneといった旧世代機にも対応することが判明しています

本作の全貌は日本時間8月18日に発表予定。ゲームはPC(Steam/Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに現地時間11月10日発売予定です。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  9. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  10. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

アクセスランキングをもっと見る