人生にゲームをプラスするメディア

『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出

『なつもん! 20世紀の夏休み』に出てくる「となり町」の施設や、バスなどの移動手段が公開。

ゲーム Nintendo Switch
『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出
  • 『なつもん! 20世紀の夏休み』の舞台は「となり町」にまで広がる!JR品川駅にはデジタルサイネージ広告が掲出

スパイク・チュンソフトはニンテンドースイッチ向けタイトル『なつもん! 20世紀の夏休み』について、「よもぎ町」に隣接する「となり町」の施設や、冒険に役立つ新情報を公開しました。

『なつもん! 20世紀の夏休み』は、オープンワールドで描かれる緑豊かな「よもぎ町」を舞台に、10歳の少年となって1か月の夏休みを過ごす“ほのぼの夏休みアドベンチャー”。広いエリアで冒険できる本作では徒歩だけでなく、電車やバスといった公共交通機関を利用することで快適に遊べます。

また7月24日から8月6日までの2週間、JR品川駅港南口に本作のデジタルサイネージ広告が掲載されます。

※以下はプレスリリースより引用

■ よもぎ町のとなりにある「となり町」を紹介!

よもぎ町からとなり町へ向かう途中にあるひまわり畑。町の間の移動はバスや電車が便利ですが、たまには徒歩で行くのも良いかもしれません

よもぎ町に隣接する「となり町」。となり町は有名な観光地で、駅前の時計塔や新聞社など、興味深い場所がたくさんあります。時計塔の内部は、郷土資料館のような展示がされ、となり町・よもぎ町周辺の歴史について学べます。

<となり町の住人>

モモヤマ千春/CV:引坂理絵

ボランティアで時計塔の案内をしている中学生

秀人/CV:千葉翔也

常に記事のためのネタを探し求めている、となり町新聞社の記者

■ 冒険に役立つ新情報を公開!

<移動手段>

「よもぎ町」と「となり町」という 2 つの町を含む、広いエリアが舞台となる本作。毎回、徒歩での移動は大変のため、電車やバスといった公共交通機関など、便利な移動手段を活用するのがオススメです。

・バス

バスは現金または回数券で利用でき、回数券を所持しているとバス停に出向かなくとも、どこからでも乗車できます。選択できる行先は「行先リスト」に登録されたバス停に限られるため、新しいバス停を見つけたら行先リストに追加するのが重要です。

・簡易トイレ

工事現場などにある簡易トイレに入ると、次の瞬間にはなぜか明日葉荘のトイレにいます。仕組みは不明ですが、急いで帰宅したいときには便利です。

とあるアイテムを入手すると、滑空での移動もできるようになります

<ラブちゃんの占い>

サーカス団の一員であるラブちゃんは占いが趣味で、彼女の部屋に遊びに行くと 1 日の運勢を占ってもらえます。占いでは、その日に何かがありそうな場所を教えてくれます。

<豚さんのお世話>

神社にいる神主さんは、神社の裏手で豚さんを大事に飼っていますが、たまに逃げられてしまうことがあるようです。町中で豚さんを見つけたら保護して、神主さんを手伝ってあげると、自分でも豚さんをお世話できるようになります。豚さんには、好物のグリ(どんぐり)をあげられます。

■ 品川駅港南口にデジタルサイネージ広告を掲出!

<掲出場所>

JR 品川駅中央改札 港南口(自由通路左右両サイド)

<掲出期間>

2023年7月24日(月)~2023年8月6日(日)


『なつもん! 20世紀の夏休み』は2023年7月28日に発売予定。価格は6,578円(税込)です。

©2023 TOYBOX Inc./Millennium Kitchen Co., Ltd.


なつもん! 20世紀の夏休み -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神:NIKKE』王の従者「チャイム」が配布SSRで実装!バーストスキルIIの再突入タイプで、「クラウン」強化に特化

    『勝利の女神:NIKKE』王の従者「チャイム」が配布SSRで実装!バーストスキルIIの再突入タイプで、「クラウン」強化に特化

  2. 限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

    『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』全国のポケセンで「特別なヤドン」を配布!ただし条件が高難度、店員に「ヤドンのなきごえ」をまねること

  6. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが意味深…“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止

  7. 『テイルズ オブ』で最もリマスターして欲しい作品は? 1,000人超えのファンの声で決定─PS、PS2時代の名作に要望集中【アンケ結果】

  8. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  9. 「尻、丸出しやんけ!」アイドルが巨大ヒーローになって戦う『究極少女アルテス』には、日本の特撮へのリスペクトが詰まってた【プレイレポ】

  10. 『ポケポケ』これまでの“プロモカード”が復刻!新パック「メガライジング」無料配布など、1周年記念イベント開催決定

アクセスランキングをもっと見る