人生にゲームをプラスするメディア

「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい

オリジナル設定に基づいた、「エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態」がデフォルメフィギュア化。禍々しい姿が美しい!

フィギュア・グッズ フィギュア
「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい
  • 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のフィギュア、本日11日予約開始!G細胞を投入された「エヴァ初号機」が禍々しい

プレミアムバンダイは、デフォルメフィギュア「ゴジラ対エヴァンゲリオン デフォリアル エヴァンゲリオン初号機G 覚醒形態」の予約受付を、本日7月11日13時より開始します。

◆話題を呼んだ「エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態」が、フィギュア化!

本フィギュアは、「もしエヴァンゲリオン初号機に“G細胞”を投入したら?」というオリジナル設定に基づいた「エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態」を立体化したもの。エヴァンゲリオン初号機のフォルムを基本としながらも、随所にゴジラの要素が融合した禍々しい姿を、全高約17cmのデフォルメフィギュアとして造形しています。

なお、暗闇でブラックライト(別売り)を当てると、背びれと各緑色のパーツが光るとのこと。限定版の場合は、付属の電源ユニット(単3電池×2本使用 ※別売り)を使用することで、両目と胸のコアも発光します。蛍光の輝きと併せて、暗所での展示が映えること間違いなしです。

お値段は、15,400円(税込)。「プレミアムバンダイ」公式サイトにて、2023年7月11日13時~2023年8月7日23時まで予約を受け付けています。なお準備数に達した場合は、早期に受付終了となる場合もあるため、注意しましょう。


シン・ゴジラ
¥2,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. 逆襲のシャアより「νガンダム」「サザビー」がメカニカルクリアでMGガンプラ化!透明なクリアパーツが特別感を引き立てる

    逆襲のシャアより「νガンダム」「サザビー」がメカニカルクリアでMGガンプラ化!透明なクリアパーツが特別感を引き立てる

  2. 5月のガンプラ新商品、発売日が一挙公開!未だ名称不明の「GQuuuuuuX(ジークアクス) 新商品A」は早くも3日発売予定

    5月のガンプラ新商品、発売日が一挙公開!未だ名称不明の「GQuuuuuuX(ジークアクス) 新商品A」は早くも3日発売予定

  3. 「マクロス7」より、熱気バサラの愛機「VF-19改 エクスカリバー」がDX超合金化!キャノピーを開けて歌う姿のディスプレイも楽しめる

    「マクロス7」より、熱気バサラの愛機「VF-19改 エクスカリバー」がDX超合金化!キャノピーを開けて歌う姿のディスプレイも楽しめる

  4. 「葬送のフリーレン」よりフリーレン、フェルンがプライズ展開!物語が蘇るステンドグラス調台座も美しい

  5. 『ポケモン』イーブイとその進化形たちの「等身大ぬいぐるみ」が受注販売!第1弾として「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」が予約受付中

  6. 「METAL BUILD ゼータガンダム」専用のハイパー・メガ・ランチャー登場!本体全長は約300mm、砲身を展開してのダイナミックなディスプレイが可能

  7. “トラップカード発動!”「遊戯王」より最強のデュエリスト「闇遊戯」が立体化―「ミラーフォース」エフェクト同梱で迫力の決闘シーンを再現

  8. 「ガンダム ジークアクス」豪華版パンフレットがプレバンで買える!予約受付開始―作品解説や機体、キャラクター紹介など見どころ満載

  9. 一番くじ新作「進撃の巨人」全ラインナップ公開!全長約30センチの「女型の巨人」など、巨大樹の森での激戦が蘇る

  10. 「ドラゴンボールZ」より、「スーパーサイヤ人孫悟空」が最新可動構造でフィギュア化!特許出願中のシステムでかめはめ波がカッコよく決まる

アクセスランキングをもっと見る