人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち

【ネタバレ注意!】ライネルの咆哮など、建築物を破壊するアクションに耐性を持つ建材が発見。あの魔王すら無力…。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』あの魔王すら抵抗できない「壊れない檻」が発明される―大人しく捕まる強敵たち

※本記事にはストーリーのネタバレが含まれます。気になる人は閲覧をお控えください。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、強敵たちを“捕獲”できる建築素材が注目を集めています。

◆強敵を“捕獲”できる建築素材「蔵の柵」とは

ウルトラハンドの高い自由度とプレイヤーたちの奇想天外な発想が合わさり、敵を楽々と攻略できる発明品が日夜生まれている本作。しかし、一部の強敵は対策として、組み立てた建築物を強制的に消滅させる行動を取ってきます。

例えば四方八方を塞ぐ檻を作り、閉じ込めて遠距離から一方的に攻撃しようとしても、その行動1つで檻を破壊されてしまうといった感じ。ハメ技対策の一環ともいえます。

ところが、Twitterユーザー「ゆきのさん」さんの投稿で使用されている素材を使えば、その抵抗もむなしく建築物に閉じ込められてしまうことに。

この素材とは、今界隈で注目を集める「蔵の柵」です。ゴーレム製造房から行ける「右脚の蔵」のエレベーターに使用されており、登録すればブループリントでも呼び出せるようになります。

◆行動を制限され……ついには記念撮影にも応じる強敵たち

蔵の柵を入手したら、4つ使用し四方を囲む檻のように配置すれば準備オッケー。ブループリントで呼び出し、強敵を中に閉じ込めたら完成です。

例えば「ライネル」の場合、建築物を消滅させる「咆哮」を繰り返すものの、なぜか柵は消えずライネルを閉じ込めたまま。厄介な機動力を奪い、一方的に攻撃できてしまいます。

さらに「ゆきのさん」さんはあろうことか、魔王ガノンドロフ戦でもこの柵を使用。捕獲されたガノンドロフは大人しくなり、柵越しにリンクが近づいても微動だにしません。

これを好機と見た「ゆきのさん」さんは、ガノンドロフと記念撮影をしたり、ぬいぐるみを設置して可愛らしい感じにしたり、全自動で攻撃できる装置を作ったりとやりたい放題。因縁の対決はどこへやら、緊張感のない平和な空間が広がっています。

魔王ガノンドロフが4つの柵によって封印されるという、ハイラルの歴史家が聞いたらひっくり返りそうなこの珍事。それを成した「蔵の柵」の特殊さにも驚くところ。探せばまだまだ秘められた可能性があるかもしれません。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  5. 「ニンテンドースイッチ2」新情報続々!驚きのコスパに“キーカード”まで、関連記事が注目集める【週間ニュースランキング】

  6. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  7. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  8. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  9. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  10. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

アクセスランキングをもっと見る