人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命

リンク自身が動力になっているように見えます。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で無限航行できる飛行機が開発される―バッテリーコストゼロの電力革命

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、無限に航行可能な航空機が作成されました。バッテリーの力を必要とせずリンク自身が電気を帯びています。

◆通常はバッテリーを消費する

『ゼルダの伝説 ティアキン』では、扇風機や火炎放射器(火龍の頭)など「ゾナウギア」と呼ばれるアイテムを「ウルトラハンド」なる能力でさまざまなオブジェクトと組み合わせることができます。ユーザーはこれを利用してビークルや兵器、楽器など多種多様な開発を進めてきました。

一般的なゾナウギアは、使用している間はバッテリーを消費し、バッテリーがなくなることで一時的にゾナウギアは起動しなくなってしまいます。ところが今回発明されたのは、バッテリーコストを支払わずとも航行ができてしまうというもの。

なお、ゲーム内の祠からアイテムを持ち出して作成されたもので、ゲーム側が意図していない挙動を利用したものとみられます。真似する際はご注意ください。

◆リンクが操縦桿を握ると起動

海外掲示板Redditの『ゼルダの伝説 ティアキン』を使った発明家たちが集まるスレッド(r/HyruleEngineering)で作成されたこの飛行機は、リンクで背負うお手製のエネルギーバックパックによって、リンクから直接プロペラに電気が送られ、浮力が発生。上手くオブジェクトを配置することで、リンクが操縦桿を握っている間だけ電気が流れるようなシステムを構築しているのです。これを作成したu/LunisequiouSは、作り方のガイドも公開しています。

繰り返しになりますが、これは一部の祠に設置された無限のエネルギーを抽出して作られたものであり、真似する際は注意が必要です。また、ゲーム側のアップデートによって使用できなくなる可能性もあります。

これを開発側が意図していたかは判断しかねますが、ゲーム内に配置された力を巧みに利用してそれを装置に組み込んだ技術力の高さには脱帽です。

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

    『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

    HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  4. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  5. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  6. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  7. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  8. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  9. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

  10. 「Xbox Game Pass」値上げで解約ページにアクセス殺到…発表直後に公式サイトがクラッシュ

アクセスランキングをもっと見る