人生にゲームをプラスするメディア

プロやな──『ウマ娘』シンボリクリスエスから「ザ・ファブル」を連想する人が続出?

シンボリクリスエスのセリフや性格からファブルとの共通点を見出す人が多いようです。

ゲーム スマホ
『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイトより
  • 『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイトより
  • Twitter「ウマ娘プロジェクト公式アカウント」より

3月20日、『ウマ娘 プリティーダービー』に新育成ウマ娘として実装されたシンボリクリスエス。彼女がまとう“仕事人”としてのオーラから、あの大人気アクションコメディ「ザ・ファブル」のキャラクターを連想する人が続出しています。

◆プロの仕事人は多くを語らない──

シンボリクリスエスは、寡黙な性格と冷静なレース運びを特徴とするキャラクター。その風格から周囲に恐れられているらしく、公式設定で「仕事人」の異名を与えられています。

ゲーム内のシナリオでも設定どおり、ほとんど無駄口を叩かず、ぽつりぽつりと重みのある言葉を発するところが描かれています。それを表現するために、沈黙を意味する「──」を多用しているのも印象的。

たとえばトレーナーと初対面の挨拶をする場面では、「拾われ、招かれた──恩。そして使命──必ず、果たす。」「──案内。──頼む。」といった具合でした。

ところで「──」を多用するしゃべり方といえば、「ザ・ファブル」の主人公である殺し屋、“ファブル”こと佐藤明と一致する要素でしょう。彼もまた寡黙な性格であり、セリフではこれでもかと「──」が乱れ飛んでいる上、プロ意識が高い仕事人という設定も似通っています。


ザ・ファブル(1) (ヤングマガジンコミックス)
¥759
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

SNS上でも「シンボリクリスエスの喋り方──ファブルっぽい──」「見覚えあると思ったら──ファブルや──」「さすがクリスエス──プロやな──」という声も見られ、実際にシンボリクリスエスからファブル要素を見出す人は多いようです。

さらに注目すべきは、固有スキル「Mission:Triumph」のムービー。そこではシンボリクリスエスがスナイパーライフルのような銃を構え、静かに引き金を引く姿が描かれています。まるで裏稼業の請負人のような仕草で、ますますファブルのような印象が…。

果たして偶然の一致なのか、それとも「ザ・ファブル」を意識したオマージュなのか。いずれにしろ、シンボリクリスエスがさらなるプロ意識を発揮してくれることに期待せざるを得ません──。


ザ・ファブル
¥400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  2. 浜崎あゆみさんの名曲「progress」が響く…!『テイルズ オブ エクシリア リマスター』テーマソングに乗せた新CM公開

    浜崎あゆみさんの名曲「progress」が響く…!『テイルズ オブ エクシリア リマスター』テーマソングに乗せた新CM公開

  3. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  4. 噂の“逆バニー”、ついに解禁!『勝利の女神:NIKKE』ルージュの新コスにファン衝撃―セクシー全開で「ゲームに集中できなくなりそう」

  5. この声は赤見かるび!?ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』第2弾拡張パック「イクシード・ランページ」今冬発売

  6. 『エンダーマグノリア』2,130円に『エンダーリリーズ』1,091円など、メトロイドヴァニア作品がお買い得!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『クロノ・トリガー』30周年のオーケストラコンサートが開催決定!チケットの先行抽選予約が応募受付中

  8. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

  9. 『原神』5周年でキャラクターの“レベル上限”が引き上げ!新アイテム「無主の星屑」により、最大Lv.100まで強化可能に

  10. 海外版『ポケモン青』を実家クローゼットから発掘したユーザー!しかもただの未開封品ではなかった

アクセスランキングをもっと見る