人生にゲームをプラスするメディア

“めのまえがまっくら”にならない!?『ポケモンSV』いまだに知らないプレイヤーも多いバトルの仕様

パルデア地方では当たり前の文化かもしれませんが、意外に知らない人も多いようです。

ゲーム Nintendo Switch
“めのまえがまっくら”にならない!?『ポケモンSV』いまだに知らないプレイヤーも多いバトルの仕様
  • “めのまえがまっくら”にならない!?『ポケモンSV』いまだに知らないプレイヤーも多いバトルの仕様
  • “めのまえがまっくら”にならない!?『ポケモンSV』いまだに知らないプレイヤーも多いバトルの仕様
  • “めのまえがまっくら”にならない!?『ポケモンSV』いまだに知らないプレイヤーも多いバトルの仕様

ポケモンバトルは、基本的にはどちらかが勝利するまで行われるもの。ですがシリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』では、その仕様に大きな変更が加わりました。

いまだにそのことに気づいていないプレイヤーも多いらしく、SNS上では度々驚きの声が上がっているようです。

◆少しだけやさしい世界になった「パルデア地方」

従来の『ポケモン』シリーズでは、バトルに勝利する、あるいは手持ちのポケモンを全滅させられて“めのまえがまっくら”になるまで、トレーナー同士の勝負が継続していました。

ところが『ポケモンSV』では、「にげる」を選択することで、バトル中に降参できるように。対人戦では以前から降参システムが採用されていましたが、作中のトレーナー戦で使用できるようになったのは、今作がシリーズ初のことです。

なお、ノーリスクでバトルから降りられるわけではなく、きっちりと賞金を支払うリスクも存在しています。あくまで勝算が見いだせない時の、苦肉の策と考えておいた方が良いでしょう。

この降参システムは、もちろん隠し要素でもなんでもなく、発売当初から一部で話題となっていました。ですが発売から数カ月が経った今でも、意外と知らないプレイヤーがいるようです。

SNS上では定期的に取り上げられており、「えっ降参できるんだ!?」「まさか賞金を渡す側になれるとは…」「降参できたのですね…。寛大な世界です」と驚いている人が見受けられます。

ほかにも、今作ではオープンワールド化に伴い、“目と目が合ったらポケモンバトル”の鉄則も廃止されました。

こうした仕様は「パルデア地方」特有の文化となるのか、はたまた続編でも継続されるのか、今後の『ポケモン』シリーズにも要注目です。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  4. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  5. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  6. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  7. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  8. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  10. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

アクセスランキングをもっと見る