人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

以前のインタビューでも、真っ向から否定するような姿勢ではありませんでした。

その他 全般
『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも
  • 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも
  • 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

勝利の女神:NIKKE』や『デスティニーチャイルド』のイラストを担当した韓国のイラストレーターキム・ヒョンテ氏が、TwitterにてAIを活用したイラストを公開しています。

Twitterには複数のイラストが公開されています。AIイラストの場合は絵柄に特徴も出ていますが、「Stable-diffusion(AI) で生成後、フォトショップ等での加筆を行なった」などと明記もされています。加筆がどれほどかは分かりませんが、最近のAI技術を考えれば、細部の修正のみにとどまっている可能性は高そうです。

直近では、自身の絵を学習させたモデルを使用したイラストも投稿。こちらは他のものと比べ、キム・ヒョンテ氏のテイストが出ている1枚となっています。

また、同氏は2022年9月の「東京ゲームショウ2022」にて実施したインタビューにて、AI技術に対する姿勢も明らかにしています。AI技術の進化のスピードは凄まじく、当時と現在とでは状況は異なりますが、インタビュー時点では「難しい問題だが、ポジティブな面もある」といった意見でした。



他にも、企画の試案などで活用できるといった活路を見出しており、問題点は認識しつつも、真っ向から否定はしないといった方針が見えています。同氏はイラストレーターでもありながら、『勝利の女神:NIKKE』においてはプロデューサーも務めているため、また違った視点を持っているのかもしれません。


AI 2041 人工知能が変える20年後の未来 (文春e-book)
¥2,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
AI技術の最前線 これからのAIを読み解く先端技術73
¥3,465
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

    『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  9. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る