人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』PS5の時限独占が終わる半年後に「PC版は出ません」吉田Pが明言ー今は時期を言える段階ではない

「どうせ半年後にPC版が出るからPS5版は買わない」と言わずに、まずはPS5版を楽しんでほしいとのこと。

ゲーム PS5
『FF16』PS5の時限独占が終わる半年後に「PC版は出ません」吉田Pが明言ー今は時期を言える段階ではない
  • 『FF16』PS5の時限独占が終わる半年後に「PC版は出ません」吉田Pが明言ー今は時期を言える段階ではない
  • 『FF16』PS5の時限独占が終わる半年後に「PC版は出ません」吉田Pが明言ー今は時期を言える段階ではない
  • 『FF16』PS5の時限独占が終わる半年後に「PC版は出ません」吉田Pが明言ー今は時期を言える段階ではない

PlayStation.Blog」にて、吉田直樹プロデューサーが『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』がPS5で半年間の時限独占になっているのは事実であるものの、時限独占が終了した半年後に「PC版は出ない」と明言していることが明らかになりました。

これは、『FF16』のメディアツアーの中での吉田プロデューサーによるプレゼンテーションによって明らかにされたもの。『FF16』の世界観やキャラクター、新たなバトルシステムなど、ゲームの柱となる部分が紹介されたのち、発売日について言及。6月22日の世界同時発売に向けて今はマスターアップ直前であること、天変地異が起こらないかぎり遅延する要素はないこと、対応プラットフォームはPS5であることなどが語られています。

さらに、PS5というプラットフォームで『FF16』が半年間の時限独占になっているのは事実であるものの、それとPC版が半年後に出るのは全く違う話であり、「明言しておきますが、半年後にPC版は出ません。」と述べています。いずれPC版は出したいものの、PS5版リリース後の半年間では最適化しきれず、出すとは思うものの、今は時期を言える段階ではないとしています。

2020年9月17日に配信された「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」で初めて『FF16』が披露された際はトレイラー内で「ALSO AVAIABLE ON PC」の表記が登場。しかしその後消去されていました。そのため、ユーザー間では発売から半年後の独占期間終了時にPC版がリリースされるのではないかという噂が。それを受けてか、2023年1月9日にニコニコ動画で放送された「ファイナルファンタジーXIV 新春麻雀大会2023」にて吉田プロデューサーが「巷ではPC版が出るなんて言ってますが、誰もPC版が出るなんて言ってない」とコメントしていました。





『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』はPS5向けに6月22日リリース予定です。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

    『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  3. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  4. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  5. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  6. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  7. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  8. 『ポケモンチャンピオンズ』ではダイマックスやZワザも使えるかも?対戦の重要アイテム「ゼンブイリング」が気になるデザイン

  9. 『ポケカ』の「メガシンカポケモン」周辺グッズが素敵!メガサーナイトやメガクチートたちのデッキケースなど全15種類

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』新要素「Z-A Battle Club」がアツい!最大4人で遊べるリアルタイムな「バトル」×「アクション」

アクセスランキングをもっと見る