人生にゲームをプラスするメディア

“全てを終わらせること”まで考えていた―『VALORANT』プロゲーマーがうつ病を告白

チームは彼にとって「2番目の家族」

ゲーム eスポーツ
“全てを終わらせること”まで考えていた―『VALORANT』プロゲーマーがうつ病を告白
  • “全てを終わらせること”まで考えていた―『VALORANT』プロゲーマーがうつ病を告白
  • “全てを終わらせること”まで考えていた―『VALORANT』プロゲーマーがうつ病を告白
  • “全てを終わらせること”まで考えていた―『VALORANT』プロゲーマーがうつ病を告白

プロゲーミングチーム「Team Vitality」の『VALORANT』部門に所属するTwisten選手が、文書投稿サービス「TwitLonger」を通じ、自身がうつ病に悩まされていたことを告白しています。

Twisten選手はデュエリストとして活躍する19歳の若きプレイヤー。昨年11月に「Team Vitality」に加入しました。現在ブラジル・サンパウロで開催中の「VCT LOCK//IN」にも出場。初戦を突破するも、第2戦では強豪チーム「Leviatán」にマップスコア0-2で敗北を喫し、大会からの敗退が決定しました。

投稿された文書では、まずTwisten選手がLeviatán戦後の記者会見を欠席した理由を説明しています。大敗を喫した直後では「新鮮な空気が必要だった」とし、怒りや無謀な行動からではないと釈明しつつ、Leviatánはより良いプレイをしていたと賛辞を送りました。

続けて、彼が抑うつ状態にあったことを告白しています。

昨年12月に行われたコミュニティ大会「Red Bull Home Ground」を終えた後、彼はクリスマス休暇のために一度故郷チェコに帰国しました。そして、2年間戦ってきたうつ病が急速にエスカレートし、自傷行為におよび“全てを終わらせること”まで考えていました。彼は父親に救われ、数日の間医療施設に入院したとのこと。この時のことを「人として、プロアスリートとして最も辛い時期であった」と振り返っています。

また、彼にとってチームは2番目の家族であると述べ、自傷行為の跡を隠す必要なく快適なプレイ環境を整えてくれたチームスタッフとメンバーにたくさんの言葉を使って感謝を示しています。

文書の最後では、チームと支えてくれた全ての人々のために戦う覚悟を見せ、チームの応援ハッシュタグ「#VforVictory」で締めくくっています。

Twisten選手とTeam Vitalityが挑むインターナショナルリーグは、3月に開幕予定です。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

    格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

  2. フライドポテトMサイズをすっぽり収納のスイッチ2ジョイコンホルダー3Dプリントモデル無料公開

    フライドポテトMサイズをすっぽり収納のスイッチ2ジョイコンホルダー3Dプリントモデル無料公開

  3. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  4. 『ポケポケ』新パックの「ホウオウex」にトレス疑惑騒動―公式が「誤った資料を委託イラストレーターに提供した」と謝罪

  5. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

  6. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』新映像!“サマルトリアの王女”イラストが公開 【Nintendo Direct 2025.7.31】

  7. ホロライブTCG『ホロカ』歴代ブースターパック4種が一斉再販!公式ショップで7月30日19時より受付開始

  8. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる“あいことば”―色んな所につけやすそうなミニぬいぐみにも注目集まる!「ポケモン」ニュースランキング

  9. 夏だ!セールだ!最大80%OFFで「オープンワールド」にドハマりしよう─2億本超えの“超ヒット作”や近年の話題作、ジャンルを代表する名作など一挙14本をピックアップ

  10. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

アクセスランキングをもっと見る