人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート

『ポケモン』のイースターをイメージしたグッズが、ポケモンセンターに集合!

フィギュア・グッズ グッズ
『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート
  • 『ポケモン』の「イースター」グッズが、3月4日より発売!お花を付けてもらったピカチュウ、ニャオハたちが超キュート

ポケモンセンターは、新グッズ「Pikachu's Easter Egg Hunt」を3月4日より発売します。

本商品は「イースター」をテーマにしたもの。ピカチュウや、パルデア地方の“最初のパートナー”であるニャオハ、ホゲータ、クワッスたちが、色とりどりの花に彩られている姿を可愛くデザインしています。

グッズのラインナップはぬいぐるみの他に、春のピクニックにピッタリなラグ、カトラリーセットや、メラミン食器、3段ランチボックスなど。

また、春の新生活に向けて文房具も用意されており、こちらも見逃せません。


「Pikachu's Easter Egg Hunt」は3月4日から、ポケモンセンターで発売。ポケモンセンターオンラインでは、先行して3月2日10時から販売を開始します。

詳しくは商品ページをご確認ください。


《蒼真》

デジタルガジェット・フェチです 蒼真

某年5月生まれ。幼少期からゲームウォッチを、ばらしたり機械に興味が出る。高校生から家電量販店で値引き交渉をするのが楽しく、パソコンを組むまではいかないが、一般人にしてはトライアンドエラーで機械に強い。PS・SS戦争の際は片方を売っては片方を買うを繰り返し、その後はドリームキャスト・Xboxとマイナー路線を進む。Xbox時代には、海外の人と渡り合っており洋ゲーも輸入するも、今やライトユーザー。いろいろ渡り歩きインサイドに流れ着いた流浪のひよっこライター。可愛いものが好き。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

    プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

  2. MGガンプラ「フルアーマーZZガンダム Ver.Ka」商品画像初解禁!線画でしか公開されてこなかった機体全貌が明らかに

    MGガンプラ「フルアーマーZZガンダム Ver.Ka」商品画像初解禁!線画でしか公開されてこなかった機体全貌が明らかに

  3. 実況グループ「カラフルピーチ」新作一番くじ発売! 「たよれるじゃぱぱ」「おっとりのあ」などフィギュア賞も充実

    実況グループ「カラフルピーチ」新作一番くじ発売! 「たよれるじゃぱぱ」「おっとりのあ」などフィギュア賞も充実

  4. やっぱりこの太もも!『ライザのアトリエ』より元気ハツラツな「ライザ」新作フィギュアが予約受付開始

  5. “自爆モード”も再現できちゃう!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが発売

  6. 「ワンピース」新作一番くじは“ヒロインたち”に注目!ハンコックやプリンら5人のフィギュアなど全ラインナップ公開

  7. 「ガンダム7号機」が完全新規造形でHGガンプラ化!大きな特徴である背部のバーニアも緻密に再現

  8. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念くじ発売決定!TIME MACHINEや、ドクの愛犬・アインシュタインなどファン必見

  9. 劇場版ガンダムSEEDより「ストフリ弐式」がHGガンプラ化!ドラグーンシステムには「光の翼エフェクト」もセットに

  10. 「PGU νガンダム」から「フルアーマーZZガンダム Ver.Ka」、「グスタフ・カール00型」まで、宇宙世紀を駆け抜けたMSの展示が熱い!【イベントレポート】

アクセスランキングをもっと見る