人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで、進化した幕末を駆け抜けろ!

オリジナルの発売以降に登場した『龍が如く0』『龍が如く6』『龍が如く7』の登場キャラクターも盛り込んでキャスティングが刷新されています。

ゲーム PS5
『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!
  • 『龍が如く 維新! 極』発売―「極」の名にふさわしいフルリメイクで進化した幕末を駆け抜けろ!

セガは、アクションADV『龍が如く 維新!極』をPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売しました。

本作は、2014年に発売されたPS4/PS3向けソフト『龍が如く 維新!』をリメイクしたもので、“維新の英雄である坂本龍馬が、幕末最強の剣客集団・新選組に入隊していたら……”をテーマに、おなじみのシリーズキャラクター達が扮する幕末の偉人達の壮大な物語が楽しめます。

今回のリメイクではオリジナルの発売以降に登場した『龍が如く0』『龍が如く6』『龍が如く7』の登場キャラクターも盛り込んでキャスティングを刷新し、それらの作品のファンにも満足の「極」の名にふさわしいフルリメイク作品に仕上がっています。

『龍が如く 維新!極』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中です。またPS5/Xbox Series X|S/Steamでは体験版も用意されているため、興味を持っている方は一度触れてみてはいかがでしょうか。なおSteam版では、消費アイテムを購入できる消費型DLCの不具合がアナウンスされています。




龍が如く 維新! 極 - PS5
¥6,291
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
龍が如く 維新! 極【Amazon.co.jp限定】デジタル壁紙 配信 - PS5
¥7,689
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

    「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  4. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  5. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 全て最安値を更新!『ニーア オートマタ』2,112円に『P5R』2,687円、『カプコン ファイティング コレクション』は1,495円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  9. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  10. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る