人生にゲームをプラスするメディア

残念ながら「かわいい」要素は無し?『アーマード・コアVI』おちょくりSteamタグが削除、普通のタグで固められる

シリーズ最新作に「かわいい」「恋愛シム」といった要素は含まれない模様。

ゲーム Steam
残念ながら「かわいい」要素は無し?『アーマード・コアVI』おちょくりSteamタグが削除、普通のタグで固められる
  • 残念ながら「かわいい」要素は無し?『アーマード・コアVI』おちょくりSteamタグが削除、普通のタグで固められる
  • 残念ながら「かわいい」要素は無し?『アーマード・コアVI』おちょくりSteamタグが削除、普通のタグで固められる

2023年発売予定のシリーズ最新作『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』について、Steamページのユーザータグの追加や削除が行われていましたが、最近では安定しているようです。

Steamのタグ機能は、開発者が設定しているジャンルとは別にユーザーが好きなタグを付けることができます。タグはすぐに反映されるわけではなく、複数のユーザーが追加することによって反映。これにより好みのゲームが探しやすくなる一方で、関係のないタグがつけられるなど、おふざけ的に使われている例も少なくありません。

SteamDBの履歴によると、本作のSteamタグに「かわいい」「性的表現」「リラックス」「恋愛シム」というような、おそらくゲームの内容に当てはまらないであろうタグが追加され、その後削除されています。ユーザーはタグの削除は行えず報告しかできないため、おそらくフロム・ソフトウェア、もしくはバンダイナムコエンターテインメントが削除しているものと思われます。

この動きは発表直後の12月頃に行われていましたが、最近では「メカ」「サードパーソン」「乗り物コンバット」などゲームの内容に即したと思われるタグで固められており、 “おふざけ”的なタグはなくなっています。同時に、同作には「かわいい」「性的表現」「恋愛シム」といった要素が含まれないことも確定したようです。

タグ機能は検索がさらにしやすくなる便利な機能であると同時に、こういったおふざけファンによるタグ付けも行われることがあります。編集画面に「タグは他のユーザーの検索に役立つ表現でなければなりません」と書かれている通り、なるべくゲーム内容に沿っているであろう内容を追加することを心がけたいですね。


Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,550
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

    「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  7. ドラグーンからビームサーベルが!?『Gジェネ エターナル』4月末のガシャで「ストフリ(EX)」「リジェネレイトガンダム」らSEED系7機体が参戦

  8. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  10. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

アクセスランキングをもっと見る