人生にゲームをプラスするメディア

このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”

『アイマス』合同ライブの声出し解禁に合わせて、お馴染みの協賛企業コールが3年振りに復活!今一度スポンサー企業を確認しましょう。

ゲーム イベント
このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”
  • このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”
  • このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”
  • このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”
  • このロゴ、「バンダイ」と読むべからず!? 声出し解禁の『アイマス』ライブ、盛り上がる協賛コールに潜む“青い罠”

2月11日~12日に『アイドルマスター』5大ブランドが集結するライブイベント「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」。同イベントでの観客による声出しが解禁されたことで、『アイマス』ライブお馴染みの“協賛企業コール”が約3年振りにできると話題になっています。

協賛企業コールとは、参加者が同ライブへのスポンサーに対して、感謝の気持ちを込めて企業名をコールするというもの。Twitter上では「協賛コールの声出しよろしくお願いします!」と投稿する企業も出るほどで、ライブには欠かせない文化の一つです。

そんな“協賛コール”において、初見ではほぼ確実に読み間違えてしまうと一部で恐れられているのが、青地に白フォントで「BANDAI」と書かれたロゴです。そのまま素直に「バンダイ!」とコールしてしまいそうなものの、実は「バンダイスピリッツ!」とコールするのが正解。

「バンダイスピリッツ」の企業ロゴ。

一方、本ライブのスポンサー企業にはなっていませんが、赤地に白フォントで「BANDAI」と書かれたロゴは、そのまま「バンダイ」と読みます。知っておくと、違いが分かるプロデューサーになれる…かもしれません。

「バンダイ」の企業ロゴ。
「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」スポンサー企業一覧。(公式サイトより)

なお本ライブは、公演中の声出しに関わらず不織布マスクの着用が求められており、公演内容によっては、声出しの時間や大きさを制限する場合があるとしています。参加予定の方は、「バンダイナムコエンターテインメント主催興行イベント声出し解禁に関するご案内」を事前に確認しておきましょう。

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」のチケットは、一般販売中です。詳しくは公式サイトをご確認ください。


【PS4】アイドルマスター スターリットシーズン
¥5,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  3. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  4. 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」がポケセンオンラインで抽選販売!応募期間は4月9日14時59分まで

  5. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  6. 『遊戯王マスターデュエル』新パック「オンスロート・オブ・エンペラーズ」4月10日より追加!シャークデッキの新しい切り札や新規テーマ「原石」などを収録

  7. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  8. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  10. 『ゼルダ無双』『サイバーパンク2077』『FF7 リメイク』…スイッチ2タイトルの「クリエイターズボイス」今後もしばらく毎週火曜日更新。7タイトルを予告

アクセスランキングをもっと見る