人生にゲームをプラスするメディア

時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】

都市工学や世紀末対策の知識を遊びながら学べます。

ゲーム 特集
時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】
  • 時間を溶かしたければ必見!ゲームしながら社会勉強もできる「PS Plus」のシミュレーション/サンドボックス作品10選【特集】

この冬、電気料金の値上げと暖房の使い過ぎでゲーム予算にしわ寄せが……という方も多いと思いますが、その通りでゲームは“コスパ”も大事。同じ値段で長く遊べる方がお得なのは言うまでもありませんし、そんな願いを叶えてくれる魔法のジャンルがシミュレーション、サンドボックスと呼ばれるゲームたちです。

というわけで、今回はシミュレーションジャンルから厳選した「PlayStation Plus」配信タイトル10選と注目の関連作品を紹介していきます。

『Frostpunk』

Frostpunk』は、11 bit Studiosが開発したシミュレーション・ストラテジー。蒸気機関の大発達と石炭の大量消費、気候激変によって氷河期が到来し、人類最後の希望となった街を発展させて生き延びることが目的です。

やがて訪れるマイナス100度の大自然の審判に備えるために、限られた資源を駆使して町の建設や市民生活を維持しながら、強力な施設や機械仕掛けのオートマトンを研究。その過程で生じる様々な問題に、プレイヤーは全員を救うのか、あるいは弱者を切り捨てて確実な道を選ぶのか、非情な選択肢も含めて生き抜く覚悟が試されます。

PS Plus「エクストラ」以上

『シティーズ:スカイライン』

シティーズ:スカイライン』は、スパイク・チュンソフトからPS4向け日本語版が発売されている都市開発シミュレーション。小さな土地とわずかな資金を元手に、プレイヤーは市長として開発と発展に取り組み、公共福祉や交通インフラ、様々なものを自由に構築しながら街を作るエンドレスタイプの作品です。

現実世界でも取り沙汰される騒音や税金の問題、交通渋滞が都市機能をマヒさせ、上水と下水を間違えて汚水が逆流し、市民がブロック単位で死亡したり……と些細なミスが大事故に繋がります。交通量を減らすためにバスや地下鉄を張り巡らせ、住民を立ち退かせて道路を拡張するなど、都市工学の専門知識がある方もそうでない方も街の運営に腐心する官僚の気持ちが痛いほど分かるようになるでしょう。

PS Plus「エクストラ」以上

『XCOM 2』

XCOM 2』は、2K Gamesから発売されているターン制シミュレーション。エイリアンに占領された地球を取り戻すために、プレイヤーは抵抗組織『XCOM』の司令官として移動要塞や兵士の派遣、アップグレードの研究開発を指揮し、各地のレジスタンスを結集してエイリアンの支配を打倒します。

兵士のクラスやスキルツリー、装備開発による強化、ランダム生成のマップや爆発物による破壊要素など幅広い戦略性が存在します。進行に応じて敵の強さも拡充され、全く異なる特徴や武装を持った様々なエイリアンやロボットが立ち塞がり、時間制限や圧倒的なボスとの戦いが繰り広げられるボリューム満点の奥深さ。拡張コンテンツはカタログ対象ではありませんが、さらなる挑戦を求める方にもオススメの高難易度も魅力です。

PS Plus「エクストラ」以上

『スペースクルー』

スペースクルー』は、Runner Duckが開発した宇宙船シミュレーション。第二次世界大戦を戦う爆撃機を扱った前作『ボンバークルー』から一転、基本システムは踏襲しつつ、SFならではの要素も交えて正統進化した作品です。

前作から引き続き各メンバーが細かい役職を割り当てられ、宇宙船に乗り込み、幅広いミッションに挑戦。宇宙船の内外で発生する故障などの些細なものから、エイリアンとの戦闘や船内火災、はては突然の隕石に至るまで豊富なシチュエーションが楽しめます。クルーの名前や服装のほか、宇宙船のカラーやデカールのカスタマイズも特徴です。

PS Plus「エクストラ」以上

『きみのまち ポルティア』

きみのまち ポルティア』は、Team17 DigitalからPS4版が発売されているシミュレーションRPG。父親から引き継いだ作業場を発展させながら、街の人たちと交流して物語を紡いでいく作品であり、いわゆる“牧場経営”のような温かみのある作品です。

ゲーム内でのプレイングは特に強制されず、家畜の飼育や農業に勤しんだり、釣りなどのアクティビティも用意されています。遺跡探検での宝探し、モンスターとの戦闘によってレベルを上げてスキルを習得するRPG要素も漏れなく備わっており、日めくり進行で発生するイベントはもちろん、街に住むキャラクターとの関係を深めて結婚まで出来る自由度の高さも特徴的です。

PS Plus「エクストラ」以上


《りおちゃんこ鍋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』のホウオウとルギア、正式イラストに差し替え完了!イマーシブレア演出を携え、ついにその姿を現す

    『ポケポケ』のホウオウとルギア、正式イラストに差し替え完了!イマーシブレア演出を携え、ついにその姿を現す

  2. 『ポケカ』新構築済みデッキ「スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex」9月5日発売!待望の超タイプ版「ワンダーパッチ」が熱い

    『ポケカ』新構築済みデッキ「スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex」9月5日発売!待望の超タイプ版「ワンダーパッチ」が熱い

  3. 『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

    『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

  4. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボによる『ホロカ』限定カードがお披露目

  5. ホロライブ・猫又おかゆの純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が突如延期―明日8月7日から一転、発売日未定に

  6. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  7. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  8. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  9. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  10. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

アクセスランキングをもっと見る