人生にゲームをプラスするメディア

めぇ~~っちゃタイプ!『ウマ娘』ダイイチルビーを愛してやまないダイタクヘリオスには“元ネタ”が存在した!?

全てはモデル馬たちの“巡り合わせ”から始まった…?

ゲーム スマホ
『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイトより
  • 『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイトより
  • めぇ~~っちゃタイプ!『ウマ娘』ダイイチルビーを愛してやまないダイタクヘリオスには“元ネタ”が存在した!?

1月20日、ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に新育成ウマ娘「ダイタクヘリオス」が実装されました。彼女のストーリーにはダイイチルビーのことを愛してやまない姿が描かれており、その元ネタ考察がファンの間で注目されているようです。

◆ダイイチルビーが大好きなヘリオス

「華麗なる一族」の令嬢であるダイイチルビーに一目惚れして以来、好き好きオーラが溢れ出ているダイタクヘリオス。彼女のキャラクターストーリーでは、「好きっ!惚れた!めぇ~~っちゃタイプ!!ウチのしゅきぴになってください!!」とダイイチルビーへの愛を盛大に叫んでいました。

実は「ダイイチルビーのことをダイタクヘリオスが大好き」という2人の関係性は、どうやら彼女らのモデル馬から生まれたようです。

というのもダイタクヘリオスとダイイチルビーのモデル馬は、ともに1990年代に活躍した競走馬。『ウマ娘』ではどちらも女の子になっていますが、モデル馬においてはダイタクヘリオスが牡馬(オス)、ダイイチルビーは牝馬(メス)でした。

競馬には牝馬限定レースというものがあるため、本来、牡馬と牝馬が同じレースを走る機会はそう多くはありません。しかしこの2頭に関しては偶然か、それとも運命だったのか、多くのレースで轡を並べることになります。そういった背景もあり、当時の競馬ファンの間では、2頭をカップリング視する風潮もあったのだとか。

◆競馬漫画がCP風潮を後押し?

そんな風潮をさらに後押ししたのが、よしだみほ先生の競馬漫画「馬なり1ハロン劇場」でした。同作は数々の競走馬を擬人化し、持ち前のキャラを大爆発させるコメディ漫画です。

注目すべきエピソードは「ヘリオス・ルビー恋物語」とよばれる回で、作中には気の強いお嬢様・ダイイチルビーと、彼女に振り回されつつもなぜか気になってしまうダイタクヘリオスの姿が描かれていました。同作こそが、当時競馬ファンの間にぼんやりとあったカップリング像をガッシリと固めたというわけです。

そのため『ウマ娘』も「馬なり1ハロン劇場」に影響を受けて、“ダイイチルビーのことを大好きなダイタクヘリオス”という設定したのではないかと囁かれているよう。ネット上でも「ヘリオスのシナリオでルビーを絡ませてくるのマジ神!馬なり1ハロン劇場リスペクトだな」「ヘリオスがダイイチルビーのこと好きな設定って馬なり1ハロン劇場でも見たやつだ!」といった声が上がっていました。

ダイタクヘリオスの一目惚れは、なるべくしてなったのかもしれませんね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

    「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

    家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  4. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  7. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  8. 大盛り上がり間違いなしのパーティー物理パズル『TopplePOP: Bungee Blockbusters』ブースレポート&開発者インタビュー【TGS2025】

  9. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  10. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

アクセスランキングをもっと見る