人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲー?ド真ん中世代の心を抉る議論が勃発!

『シンフォニア』発売から早20年…。流れる月日の残酷さを感じるお話です。

ゲーム Nintendo Switch
My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • 『FINAL FANTASY X-2』

2月16日に発売されるRPG『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』。およそ20年前の名作が令和に蘇るとあって、ゲーマー界隈は大きな盛り上がりを見せています。…と、同時に「『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲーなのか?」という議論が交わされていました。

◆あの感動が再び蘇る…

そもそも『テイルズ オブ シンフォニア』とは、2003年8月に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト。今回新たに発売されるタイトルは同作のリマスター版で、2022年9月にはプロモーション映像が公開されました。

テイルズ オブ シンフォニア リマスター [Nintendo Direct 2022.9.13]

オリジナル版の発売から約20年の時を経て、シリーズ屈指の名作が蘇るわけですが、プロモーション映像を見たゲーマーからはこんな声が――。「レトロな雰囲気がいい」「やったことないけど懐かしさを感じる」などと、『シンフォニア』をレトロゲーム扱いする人が続出しているのです。

これに待ったをかけたのが、オリジナル版のド真ん中世代。ネット上には「え?え?シンフォニアってレトロなの?」「レトロっていえばスーファミまでやろ。キューブはまだレトロじゃない!」などの声が上がり、議論が展開される事態になっています。

◆『シンフォニア』はレトロゲームなのか?

たとえば『シンフォニア』と同じ、2003年に発売されたゲームソフトを見ていくと、『FINAL FANTASY X-2』『真・三國無双3』『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』『メイド イン ワリオ』『カービィのエアライド』『バイオハザード アウトブレイク』などの名作がずらり。

『ポケットモンスター』シリーズでたとえるなら、『ルビー・サファイア』(2002年11月)や『ファイアレッド・リーフグリーン』(2004年1月)が発売された頃にあたります。

『シンフォニア』がレトロゲームならば、これらの作品もまたレトロゲームということになり、たしかに直撃世代にとっては受け入れがたい真実といえるでしょう。

とはいえ『シンフォニア』発売から20年遡った1983年は、家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が誕生した年。同時にマリオとドンキーコングのデビュー作であるFC『ドンキーコング』や『マリオブラザーズ』の発売年でもあります。

『シンフォニア』直撃世代のなかには2003年当時、ファミコンシリーズをレトロゲーム扱いしていた人も多いのではないでしょうか。

ちなみに1983年といえば、バンダイは「アルカディア」、セガは同社初の家庭用ゲーム機「SG-1000」を発売していますが、いずれの機器もレトロを感じる佇まい。20年前とはそれだけ長い年月であり、昔なのです。

そう考えてみると若い世代のゲーマーにとって、20年前のソフトである『シンフォニア』が“レトロ”に感じる…というのも、仕方のないことなのかもしれませんね。


テイルズ オブ シンフォニア リマスター -Switch
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】テイルズ オブ シンフォニア リマスター
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「そして伝説は大団円へ…!!」―HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売で、旅立つ勇者たちに堀井雄二氏らよりメッセージ!

    「そして伝説は大団円へ…!!」―HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売で、旅立つ勇者たちに堀井雄二氏らよりメッセージ!

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』次回リミットレギュレーションで大量規制―アポロウーサ禁止、墓穴制限など計11枚が影響受ける

    『遊戯王 マスターデュエル』次回リミットレギュレーションで大量規制―アポロウーサ禁止、墓穴制限など計11枚が影響受ける

  3. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  4. 「まんが日本昔ばなし」の坊や、リュウをボコる―「マクドナルド×ストリートファイター」でまさかの対戦が実現!トドメは瞬獄殺

  5. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  6. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  7. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  8. 『ウマ娘』『プロセカ』のお祝い花トラブル、制作会社フラスタの返金対応が困難と判明…Cygamesらが返金代行へ

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  10. 幻の「脱衣ジャンケン」めぐるサイコホラー『H9』プラットフォームを変更して11月30日リリース予定。Steamでのリリースも諦めたわけではない

アクセスランキングをもっと見る