人生にゲームをプラスするメディア

発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように

CHAPTER3は、2023年1月19日に公開予定です。

ゲーム Nintendo Switch
発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように
  • 発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように
  • 発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように
  • 発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように
  • 発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように
  • 発売目前『ファイアーエムブレム エンゲージ』開発者インタビューCHAPTER2公開―瞳は3Dエディターでぐるぐる動かしてどの角度から見ても問題ないように

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けソフト『ファイアーエムブレム エンゲージ』の開発者インタビューをホームページで公開しました。

本作の概要が紹介されたCHAPTER1に続き、今回公開されたCHAPTER2では、キャラクターデザインを手掛けるMika Pikazo(ミカ ピカゾ)氏にどのようにオファーをしたか、最初に描いてもらったキャラクターなどについてのエピソードが語られています。

本作の開発を手掛けるインテリジェントシステムズディレクターの鄭氏は「カラフルでポップでビビッドで、派手な演出を目指した今作にもぴったりで、開発チーム満場一致でこの方がいい!ってなったんです。」とMika Pikazo氏のイラストについての印象を語り、当時を振り返っています。また、ラフデザインも公開されており、ラフの段階から鮮やかな配色がされていることや、スーパーファミコンでリリースされた『ファイアーエムブレム』シリーズのような原色のイメージを彷彿とさせるものだとのコメントも見られます。

続いて今作では、キャラクターを全て3Dで表示することにしたため、クオリティアップに苦労しメインキャラクターの作り直しを6回以上行ったことが述べられています。瞳に関しては、3Dエディターでぐるぐると動かしてどの角度から見ても問題ないよう細かく確認していくなど、表現に力を注いだことが明らかにされています。

また、前作『ファイアーエムブレム 風花雪月』がたくさんの兵士を率いて戦う戦記ものでキャラクターの動きを控え目にしたのに対し、本作の戦いの演出は「個」でできているため派手な演出にしたとのこと。記事中ではフランというキャラクターのパンチモーションや、キャラクターが成長するとモーションが変化する動画なども公開されており新しい『ファイアーエムブレム』が見られます。

2023年1月20日に発売される『ファイアーエムブレム エンゲージ』。インタビューCHAPTER3は2023年1月19日公開予定です。


Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
¥6,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

    HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  3. 『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

    『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

  4. 新S級エージェント「イドリー」はセクシーなタコ足お姉さん!『ゼンゼロ』Ver.2.3後半アップデートが配信

  5. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  6. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  7. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  8. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

  9. ちゃんと登録してる?『ポケポケ』で「ほしいカード」を抽選でプレゼントするキャンペーン開催―設定方法を今一度確認

  10. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

アクセスランキングをもっと見る