人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』新要素「テラスタル」は謎生物との融合?「テラスタルオーブ」をよく見ると…

テラスタルしたポケモンの姿をよく見ると、奇妙な部分があることに気づくはず。

ゲーム Nintendo Switch
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイトより
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイトより
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイトより
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイトより
  • 『ポケットモンスター スカーレット』より

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)で登場した新要素「テラスタル」。作中で“原理不明”とされている謎の現象ですが、その真相を探るための手掛かりは、テラスタルしたポケモンの姿にあるのかもしれません。

◆突如現れる謎めいた「顔」

テラスタルとは、ポケモンたちが宝石のように輝くパルデア地方ならではの現象。バトルにおいては、ポケモンを任意のタイプに変身させることで、相手の意表を付けるというメリットがあります。

テラスタルした時、ポケモンの頭部には「テラスタイプ」を象徴するテラスタルジュエルが乗ることになります。そしてその根元付近をよく見ると、六角形の“顔”のようなものがくっついていることに気づくはず。

では、なぜテラスタルジュエルに「顔」が付いているのか。その謎を解くために、「テラスタルオーブ」についてもじっくり観察してみましょう。

◆実は生き物かもしれない…!?

テラスタルオーブはポケモンをテラスタルするための道具ですが、その外見はモンスターボールによく似ています。

そして、さらに内部を覗いてみると、六角形の“板”のようなものが入っていることが分かるでしょう。しかも「板」の形状は、テラスタルジュエルの「顔」とそっくり。

ここから先はあくまで想像ですが、テラスタルは何らかの生命体によって引き起こされる現象であり、それを閉じ込めたモンスターボールのようなアイテムがテラスタルオーブなのではないでしょうか。

実際にテラスタルオーブの中にある「板」は、ポケモンをテラスタルする際に放たれる光の発信源となっているようにも見えます。つまりテラスタルするためのエネルギーは、ボール自体ではなく、謎の生命体から放たれている…とも推測できるでしょう。

ポケモンと一時的に合体することで、不思議な現象を引き起こす生命体…。もし考察が当たっていたとしても、その生態についてはまったく不明。今後何かのきっかけで研究がさらに前進することを祈るばかりです。


ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 漫画家・柴田亜美先生による『ドラクエ5』ビアンカの“心底悲しいネタ”が話題に―「罪悪感ヤバかった」「墓が増えるなんて都市伝説もあったね」

    漫画家・柴田亜美先生による『ドラクエ5』ビアンカの“心底悲しいネタ”が話題に―「罪悪感ヤバかった」「墓が増えるなんて都市伝説もあったね」

  2. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

    『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

  3. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」中国・四国エリアのイラストひとまとめ

    自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」中国・四国エリアのイラストひとまとめ

  4. 全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる“あいことば”―色んな所につけやすそうなミニぬいぐみにも注目集まる!「ポケモン」ニュースランキング

  6. クラウドが「ロトのつるぎ」で戦う!?『FF7 エバークライシス』×『ドラゴンクエストタクト』コラボが7月31日より開催

  7. 『ポケポケ』新パック「空と海の導き」いよいよ追加!ホウオウ、ルギアら“ジョウト地方のポケモンたち”を多数収録

  8. 夏だ!セールだ!最大80%OFFで「オープンワールド」にドハマりしよう─2億本超えの“超ヒット作”や近年の話題作、ジャンルを代表する名作など一挙14本をピックアップ

  9. 「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

  10. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

アクセスランキングをもっと見る