人生にゲームをプラスするメディア

『OCG』化は絶望的!?漫画「遊☆戯☆王GX」の攻めすぎたパロディカード「ソリッドロイド」

ファンが『OCG』化を望んでいる幻のカード。未だ音沙汰がない理由は…?

ゲーム カードゲーム
「遊☆戯☆王GX」4巻(原案・監修:高橋和希、漫画:影山なおゆき/集英社)
  • 「遊☆戯☆王GX」4巻(原案・監修:高橋和希、漫画:影山なおゆき/集英社)
  • 『OCG』化は絶望的!?漫画「遊☆戯☆王GX」の攻めすぎたパロディカード「ソリッドロイド」

漫画「遊☆戯☆王」から始まった大人気カードゲーム『遊戯王OCG』。「ブラック・マジシャン」や「青眼の白龍」など、原作に出てきたカードを自らの手で活躍させるのも、醍醐味の一つとなっています。

しかし中には、漫画に登場したにもかかわらず、未だに『OCG』に実装されていない“取り扱い注意”なカードも存在するようです。今回はその筆頭とも言える「遊☆戯☆王GX」の「ソリッドロイド」について紹介していきましょう。

◆意外なところに仕込まれたパロディ

「ソリッドロイド」について説明するには、まず「ロイド」というカード群に触れる必要があります。

このカード群を使用するのは、アニメ「遊☆戯☆王GX」の丸藤翔。ほとんどが機械族に属しており、自動車や飛行機などの乗り物をロボット化したデザインとなっています。こちらは『OCG』にも登場しているため、ご存知の方も多いでしょう。

「ソリッドロイド」は、そんな「ロイド」の亜種のようなカードとなっており、丸藤翔が漫画「遊☆戯☆王GX」で使用していました。

そのシステムは少々複雑で、「ストライクロイド」「ステルスロイド」「ターボロイド」の3体が合体することで、「ソリッドロイドα」「ソリッドロイドβ」「ソリッドロイドγ」の3種類を召喚できるというもの。簡単に言うと、3機の戦闘機が合体し、1体のロボットになるという発想です。

何より重要なのは、戦闘機の組み合わせ方によって、3種類のロボットを使い分けられるということ。どこかで見たことがあるシステムではないでしょうか。

はっきり言ってしまうと「ソリッドロイド」は、かの名作「ゲッターロボ」にそっくりなのです。

◆ゲッター線で動いていそうなロボたち

「ゲッターロボ」といえば、1974年から1975年にかけて放送された大人気ロボットアニメ。作中には、個性豊かな3機のロボット“ゲットマシン”が登場することで有名です。

その一方、「遊☆戯☆王GX」に登場した1号機「ソリッドロイドα」は、イカのようなトンガリ耳の持ち主、2号機「ソリッドロイドβ」はスマートな高機動形態、3号機「ソリッドロイドγ」は肩から竜巻を放つ…という設定。各形態の外見や機能からして、やはりオマージュの可能性は濃厚でしょう。

おまけに作中では、合体時に戦闘機が空に舞い上がり「チェェェンジ ソリッド〇〇」と叫ぶシーンが。また、「ソリッドロイドα」の必殺技は、胸部から放つ「ソリッドビィィィム」です。

なお、コアなファンも多い「ソリッドロイド」ですが、2011年に漫画が完結してから10年以上が経過した現在でも、『OCG』には登場していません。その理由はやはり、攻めすぎたパロディにあるのでしょうか。

いつか「ソリッドロイド」が『OCG』化する日は来るのか。答えはゲッター線のみが知っている…のかもしれません。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ SECRET UTILITY BOX
¥3,372
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ CYBERSTORM ACCESS
¥5,722
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

    『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

  2. AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

    AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

  3. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

  6. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  7. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

  8. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  9. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  10. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る