人生にゲームをプラスするメディア

懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】

80年代生まれに刺さるかもしれない加齢臭企画。

ゲーム コラム
懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】
  • 懐かしゲームCMも発掘! ビデオテープをPCに取り込んでみた【年末年始特集】

今では考えられない密度

「THE夜もヒッパレ」(1996)

ノッポさんとゴン太くん

「できるかな」(1989)

第16話「恋する餃子の涙」

「テツワン探偵ロボタック」(1998)

時代を感じるお菓子

前田産業「チューペット」(1998)

S&B「GTチューニング バトルチップ」(1998)

記録メディアも変わる……

ソニー「STAMINA X」(1995)

マクセル「マクセルMD」(1997)

ビデオデッキの値段を考えるとテレビデオはお得?

(1995)

ノートパソコンではありません

シャープ「あざやかpen書院」(1995)

ポケベルが鳴らなくて

東京テレメッセージ「mora」(1995)

東京テレメッセージ「PRELL」(1999)

携帯電話ではなくPHS

NTTパーソナル東海「きゃらメール/パルディオ」(1998)

サンヨー 「PASCAL」(1999)

通信機器が一番進化を感じられます

NTTパーソナル「ドラえホン」(1998)

シャープ「FOMA SH900i」(1999)

1997年~1999年あたりはゲームのCM多め

PS/SS『新テーマパーク』(1997)

N64『スターフォックス64』(1997)

PS/N64/GBC『がんばれゴエモン』(1998)

N64『マリオパーティ』(1998)

GB『ディノブリーダー2』(1998)

N64『大乱闘スマッシュブラザーズ』(1999)

バンダイ「ワンダースワン」(1999)

GBC『ポケモンピンボール』(1999)

PS『スパイロ・ザ・ドラゴン』(1999)

ワクワクしたトイザらスのCM

(1999)

(2000)

東海地方ではお馴染みだったローカルCM

(1998)

(2006)

ダチョウ倶楽部の名作コント

もしもゲームセンターみたいな靴屋さんがあったら
「たけしの誰でもピカソ」(2004)

E3 2004を特集した番組

「ヒデヨシ」(2004)

絶望のテロップ

ビデオテープに貼るラベル




Amazonギフトカード 封筒タイプ - 10,000円(ミニサイズ - レッド)
¥10,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』のホウオウとルギア、正式イラストに差し替え完了!イマーシブレア演出を携え、ついにその姿を現す

    『ポケポケ』のホウオウとルギア、正式イラストに差し替え完了!イマーシブレア演出を携え、ついにその姿を現す

  2. 『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

    『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

  3. 『ポケカ』新構築済みデッキ「スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex」9月5日発売!待望の超タイプ版「ワンダーパッチ」が熱い

    『ポケカ』新構築済みデッキ「スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex」9月5日発売!待望の超タイプ版「ワンダーパッチ」が熱い

  4. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボによる『ホロカ』限定カードがお披露目

  5. ホロライブ・猫又おかゆの純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が突如延期―明日8月7日から一転、発売日未定に

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  7. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  8. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  9. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  10. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

アクセスランキングをもっと見る