人生にゲームをプラスするメディア

あの頃のトラウマが蘇る…『ポケモン』シリーズで苦しめられた“強敵”ジムリーダー5選

てきの ミルタンクは ころがるを つかった!

ゲーム 特集
YouTube「Nintendo 公式チャンネル」より
  • YouTube「Nintendo 公式チャンネル」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より
  • 「ポケモンずかん」より

◆ハナダシティジムのカスミ

“RGBP”世代のトラウマ的な存在として、もう1人よく名前が挙がるのが、ハナダシティのジムリーダー・カスミ。言わずと知れた、みずタイプのエキスパートです。

アニメシリーズではサトシと一緒に旅をした初代ヒロインですが、RGBPでは2番目に挑戦するジムリーダーとして、プレイヤーに容赦なく襲いかかってきました。

中でもカスミの切り札である「スターミー」はレベルが高いうえ、「バブルこうせん」が反則級の強さ。とくに最初の3匹でヒトカゲを選んだ人からすると、タケシに続く詰みポイントとして恐れられていたようです。

カスミに惨敗して、泣く泣くみずタイプに有利なナゾノクサやマダツボミを捕まえに行った人も少なくなかったとか…。

◆トウカシティジムのセンリ

センリは2002年発売の『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で初登場したキャラクターで、ノーマルタイプの使い手です。

同じノーマルタイプを使うアカネはミルタンクが厄介でしたが、センリの場合はものぐさポケモン「ケッキング」が難関。ポケモンの強さを表すパラメーター「合計種族値」は、600を優に超えています

とくに攻撃力に関しては、たいりくポケモン「グラードン」の攻撃種族値を上回る強さ。つまるところ伝説のポケモンに比肩する、禁止級の怪物なのです。

ただ、ケッキングは「なまけ」という特性を持っており、技を出すと次のターンを休んでしまう弱点が。この特性を利用してバトルに勝利することが可能ですが、それでも「2ターンに1回しか動けないケッキングに勝てない…」というトレーナーもいたようです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

    『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

  2. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

    Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  3. 9月12日の「ニンダイ」で新作発表が欲しい、任天堂の“あの”シリーズ! 定番の6作と再始動希望の6作、新展開があるのはどれだ?

    9月12日の「ニンダイ」で新作発表が欲しい、任天堂の“あの”シリーズ! 定番の6作と再始動希望の6作、新展開があるのはどれだ?

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たに「メガカラマネロ」発表!メガシンカでサイコパワーが向上、七色に輝く“ゲーミングイカ”爆誕

  5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」がビックカメラ.comで抽選開始!本体単品や「マリカ セット」もラインナップ

  6. ティファたちが「2Bのコスチューム」を着る可能性…!『FF7EC』で『NieR』シリーズコラボが12月開催へ

  7. 約7年半の歴史に幕…“最胸”少女を集める『シノマス 閃乱カグラ』5月30日にサービス終了へ

  8. 113連敗して人気になったハルウララ天国へ…『ウマ娘』では「いつでも連戦連敗……。才能はないが、決してくじけないウマ娘」

  9. ニンダイこと「Nintendo Direct 2025.9.12」9月12日22時より放送決定!今冬発売のタイトル情報を“約60分”にわたってお届け

  10. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

アクセスランキングをもっと見る