人生にゲームをプラスするメディア

『To LOVEる-とらぶる-』連載15周年を記念した原画展が、東京ソラマチで2023年1月14日から開催!描き下ろしイラストも続々

「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展 finale」が、東京ソラマチで1月14日から開催されます。

その他 漫画
『To LOVEる-とらぶる-』連載15周年を記念した原画展が、東京ソラマチで2023年1月14日から開催!描き下ろしイラストも続々
  • 『To LOVEる-とらぶる-』連載15周年を記念した原画展が、東京ソラマチで2023年1月14日から開催!描き下ろしイラストも続々
  • 『To LOVEる-とらぶる-』連載15周年を記念した原画展が、東京ソラマチで2023年1月14日から開催!描き下ろしイラストも続々
  • 『To LOVEる-とらぶる-』連載15周年を記念した原画展が、東京ソラマチで2023年1月14日から開催!描き下ろしイラストも続々

イーステージは人気コミック『To LOVEる-とらぶる-』および『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』の原画展、「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展 finale」を、東京ソラマチにて2023年1月14日より開催します。

『To LOVEる-とらぶる-』は2006年に連載を開始した、高校が舞台のラブコメディ。キュートな女の子が数多く登場し、少年誌の連載でありながらも“ギリギリ”な描写で話題を集めました。2017年に連載終了を迎えた今も、根強く愛され続ける作品です。

同シリーズは連載15周年を記念して、2021年から「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展」を全国で開催してきました。そのフィナーレとなるイベントが、原画展のはじまりの場所「東京ソラマチ スペース634」にて凱旋開催となります。

期間中は新たに矢吹先生描き下ろしの、展覧会限定イラストが登場。また、描き下ろしイラストを使用したグッズも販売されます。

「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展 finale」は、1月14日(土)から29日(日)まで開催。営業時間は11時から20時まで(※最終日は17時まで)。入場日時指定券はローソンチケットにて、1,800円(税込)で発売中です。

詳しくは特設サイトをご確認ください。


《蒼真》

デジタルガジェット・フェチです 蒼真

某年5月生まれ。幼少期からゲームウォッチを、ばらしたり機械に興味が出る。高校生から家電量販店で値引き交渉をするのが楽しく、パソコンを組むまではいかないが、一般人にしてはトライアンドエラーで機械に強い。PS・SS戦争の際は片方を売っては片方を買うを繰り返し、その後はドリームキャスト・Xboxとマイナー路線を進む。Xbox時代には、海外の人と渡り合っており洋ゲーも輸入するも、今やライトユーザー。いろいろ渡り歩きインサイドに流れ着いた流浪のひよっこライター。可愛いものが好き。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  4. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  7. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  8. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る