人生にゲームをプラスするメディア

今なお語り継がれる格ゲー史の最強伝説…『ストIII 3rd』で大暴れしたトミナガのまこと

あまりの強さに今なお語り継がれる、格ゲー界の生きる伝説…。

ゲーム 特集
今なお語り継がれる格ゲー史の最強伝説…『ストIII 3rd』で大暴れしたトミナガのまこと
  • 今なお語り継がれる格ゲー史の最強伝説…『ストIII 3rd』で大暴れしたトミナガのまこと
  • 今なお語り継がれる格ゲー史の最強伝説…『ストIII 3rd』で大暴れしたトミナガのまこと
  • 今なお語り継がれる格ゲー史の最強伝説…『ストIII 3rd』で大暴れしたトミナガのまこと

格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』シリーズ。1987年から始まったその長い歴史の中には、“強すぎる”プレイヤーやキャラクターも多々存在しました。トミナガさんが使う『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』のまことも、その1人。

その絶望的なまでの強さから、未だに格闘ゲームファン界隈で時折、話題となっているトミナガさんのまこと。その強さを振り返ります。

◆今なお人気の『スト3rd』

1999年にリリースされ、今なお大会が開かれるなど、圧倒的な人気を誇る『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』(スト3rd)。特に2000年代~2010年代は、格闘ゲーム界の“神”と言われるウメハラ選手や、その最大のライバルと評されるヌキこと大貫選手など、数多の有名選手がしのぎを削っていた、格ゲー界の“灼熱の時間”でした。

トミナガさんも、そんな時代に活躍したツワモノの1人。彼の操る空手少女・まことは、まさに異次元の強さを誇っていました。

◆トミナガ=W吹上

その特徴は、何と言っても彼の代名詞ともなっている“W吹上”。真上に拳を突き上げ、敵を打ち上げる技である「直上正拳突き・吹上」。この技を連続で浴びせ、ピヨり(スタン)まで持っていくのが彼の黄金パターンです。ピヨりまでいってしまえば、勝負はほぼ決まったようなもの。ゲージ状況によっては、そのまま10割削りきってしまうことも。

実はこの“W吹上”、受けるキャラクターによってタイミングが異なり、繋げるのが非常に難しい難易度MAX級のコンボ。これを安定して決められるのは、『スト3rd』界広しといえども、彼くらいだとさえ言われていました。

そのため、実況者がいるような大きな大会では、彼が一発目の「直上正拳突き・吹上」を決めた瞬間に、「(トミナガさんがW吹上をミスして、生き残る可能性が)まだあるよ!」「諦めるな!」と実況が叫ぶも、結局“W吹上”が決まり、そのままトミナガさんが勝利…という流れが、一種の風物詩にさえなったことも。それほどまでに彼の“W吹上”は驚異でした。

とはいえ、そんなトミナガさんといえども、『スト3rd』界でぶっちぎりの最強…とは行かなかったのが、このゲームの恐ろしいところ。他の強豪選手についても、機会があれば語りたいところです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

    『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  3. ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

    ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  6. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  7. さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

  8. 「ピカチュウex」ジャンボカードがもらえる!「ポケモン」×JR東日本コラボスタンプラリーが首都圏36駅で実施

  9. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  10. 『アズレン』特別計画艦に“第8期”が実装決定!母性と包容力溢れるエロフ…ではなくエルフなど、個性豊かな5人がお披露目

アクセスランキングをもっと見る