人生にゲームをプラスするメディア

遊べる路線数も増える『JR東日本トレインシミュレータ』正式版が11月15日リリース!長距離運転できるDLCも同時発売

正式版への移行に伴い、早期アクセス版2路線はプレイできなくなるとのことです。早期アクセス版購入者は、無料アップデートで基本パックを入手できます。

ゲーム Steam
遊べる路線数も増える『JR東日本トレインシミュレータ』正式版が11月15日リリース!長距離運転できるDLCも同時発売
  • 遊べる路線数も増える『JR東日本トレインシミュレータ』正式版が11月15日リリース!長距離運転できるDLCも同時発売
  • 遊べる路線数も増える『JR東日本トレインシミュレータ』正式版が11月15日リリース!長距離運転できるDLCも同時発売
  • 遊べる路線数も増える『JR東日本トレインシミュレータ』正式版が11月15日リリース!長距離運転できるDLCも同時発売

音楽館は、JR東日本と連携し開発した『JR東日本トレインシミュレータ』を11月15日に正式リリースすることを発表しました。

本作は、JR東日本の運転士が訓練で実際に使用する、業務用シミュレーターを元に制作されていることが話題となった鉄道運転シミュレーターです。実写の高精細映像や、実物を用いて収録された車両や線路の音で、現役の運転士がプレイしても違和感のないリアルな運転を体験できます。

正式リリースでは東海道線下り(東京-品川)、中央線快速電車上り(高尾-八王子)、大糸線下り(松本-梓橋)の短距離3路線を運転できる基本パックを軸に、より長距離の運転が可能な3種のDLC東海道線下り(東京-熱海)、中央線快速電車上り(高尾-東京)、大糸線下り(松本-南小谷)が用意されています。

なお、正式版への移行に伴い、現在早期アクセス中の京浜東北線および八高線はプレイできなくなるとのことです。早期アクセス版購入者は11月15日の配信開始以降、無料アップデートで基本パックを入手できます。

『JR東日本トレインシミュレータ』正式版は、Steamにて11月15日リリース。価格は基本パック2,980円、DLC東海道線3,980円、DLC中央線快速電車2,980円、DLC大糸線2,980円となります。また正式版まで京浜東北線および八高線が遊べ、基本パックへ無料アップデート可能な早期アクセス版は980円で販売中です。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  2. セーラー服ティファ、スケバンなエアリスは嘘じゃなかった!『FF7エバークライシス』のエイプリルフールネタ「エバクラ学園」が本当に開催へ

    セーラー服ティファ、スケバンなエアリスは嘘じゃなかった!『FF7エバークライシス』のエイプリルフールネタ「エバクラ学園」が本当に開催へ

  3. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

    ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

  4. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  5. 『遊戯王』25周年アニメPVには「アイテムコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“特別アイテム”をプレゼント

  6. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  7. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  8. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  9. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  10. 『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

アクセスランキングをもっと見る