人生にゲームをプラスするメディア

名作をピアノの旋律が彩る――『FF10』でピアノ系YouTuber・ゆゆうたが斬新すぎる実況スタイルを披露!

感動を音に乗せて響かせる…。ゆゆうたさんならではの実況プレイ

配信者 ニュース
名作をピアノの旋律が彩る――『FF10』でピアノ系YouTuber・ゆゆうたが斬新すぎる実況スタイルを披露!
  • 名作をピアノの旋律が彩る――『FF10』でピアノ系YouTuber・ゆゆうたが斬新すぎる実況スタイルを披露!
  • 名作をピアノの旋律が彩る――『FF10』でピアノ系YouTuber・ゆゆうたが斬新すぎる実況スタイルを披露!
  • 名作をピアノの旋律が彩る――『FF10』でピアノ系YouTuber・ゆゆうたが斬新すぎる実況スタイルを披露!

10月17日より、人気YouTuber・ゆゆうたさんが『FINAL FANTASY XFF10)』を生配信でプレイ。そこで持ち味のピアノを活かした斬新すぎる実況スタイルを披露していました。

ピアノ系YouTuberならではのゲーム実況

『FF10』といえば、主題歌の「素敵だね」や「ザナルカンドにて」など数々の名曲を生み出したことで有名。そんな同作をプレイするにあたり、ゆゆうたさんは思い出をなぞりながら随所でピアノを披露していきます。

作中で「素敵だね」のアレンジが聞こえてくると、「俺もやるわ」とゆゆうたさんはコントローラーを置いて指先を鍵盤へ。特技の耳コピでコードをトレースしながら、美しい旋律を奏でていきました。途中から気づかない内にClariSの「コネクト」が演奏されたのですが、視聴者も「気持ち良すぎだろ!」と予想外のコンボに喜びを隠せません。

その後は間髪入れずに怒涛の勢いでシナリオを進め、僅か2日でフィナーレを迎えた『FF10』の実況プレイ。最後のシーンで「ザナルカンドにて」が流れると、ゆゆうたさんの目には大粒の涙が。

そして大団円の余韻をそのままに、ゆゆうたさんは『FF10』の名曲メドレーで感情を表現。視聴者からも「感情が入ってて美しい」「涙出ちまうからやめれ」「あんた最高だよ」といったコメントが寄せられるなど、共に感動を分かち合っていました。

実況プレイとピアノの旋律で、改めて『FF10』の素晴らしさを伝えていたゆゆうたさん。その実況スタイルは、唯一無二のものと言えるかもしれませんね。


ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster - PS4
¥5,727
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
FINAL FANTASY X ORIGINAL SOUNDTRACK
¥3,331
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. ホロライブEN・森カリオペ、フワモコが「ファミリーマート」にやってくる!描き下ろしイラストが可愛い―アクスタなどグッズ販売も

    ホロライブEN・森カリオペ、フワモコが「ファミリーマート」にやってくる!描き下ろしイラストが可愛い―アクスタなどグッズ販売も

  2. 紫咲シオン含め半年で5人も…「ホロライブ」の相次ぐ卒業に“YAGOO”こと谷郷CEOがコメント

    紫咲シオン含め半年で5人も…「ホロライブ」の相次ぐ卒業に“YAGOO”こと谷郷CEOがコメント

  3. 人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

    人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

  4. 2020年10月から活動休止中のにじさんじ・夢月ロア、2年10ヶ月ぶりにXを更新

  5. SHAKA・らっだぁ・叶、2024年『GTAV』配信者ランキングでトップ10入り…「ストグラ」「VCRGTA」は今年も大盛況

  6. 大手事務所VTuber「花奏かのん」異例の妊娠&出産を発表―卒業撤回や移籍などさまざまな対応をみせる「ななしいんく」に注目集まる

  7. しぐれうい、あまりにも“古のインターネット”すぎる個人サイトを開設―「キリ番」「直リン禁止」など懐かしのワードが並ぶ【エイプリルフール】

  8. にじさんじの非公式同人カードゲーム『NIJICA』スマホ/PC向けに配信され早くも話題騒然!カードになったライバー達でバトル

  9. にじさんじENが“セクハラ”および“情報漏洩”に関する調査開始を発表―所属ライバーのセクハラ疑惑告発を受けてか

  10. ホロライブ・桃鈴ねねが休止理由に言及―「帰ったら家が大変なことになっていた」「家にいなくて良かったと心配された」など恐怖体験を語る

アクセスランキングをもっと見る