人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』イカニンジャは本当に強いのか?意外と大きい“負の側面”も

バンカラマッチを席巻するイカニンジャには弱点がある?

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』イカニンジャは本当に強いのか?意外と大きい“負の側面”も
  • 『スプラトゥーン3』イカニンジャは本当に強いのか?意外と大きい“負の側面”も
  • 『スプラトゥーン3』イカニンジャは本当に強いのか?意外と大きい“負の側面”も
  • 『スプラトゥーン3』イカニンジャは本当に強いのか?意外と大きい“負の側面”も

『スプラトゥーン3』にはさまざまな力をもったギアが存在しますが、その中でもとくに猛威を振るっているのが「イカニンジャ」。実際に強力なギアであることは間違いありませんが、“弱点”も存在するようです。

最強ギアと呼ばれる所以

同ゲームの仕組みは普通のTPSとはちょっと異なり、ヒト状態とイカ状態を切り替えられるのが特徴。とくにイカ状態でインクの中にもぐり、相手の射撃を巧みに避けることが重要になってきます。

そこで効力を発揮するのが、「イカニンジャ」のギア。イカダッシュの速度が下がる代わりに、イカダッシュ中に目立ちにくくなる効果があります。相手に気づかれないよう移動できるため、射程の短い前線ブキには相性バツグンと言えるでしょう。

実際にバンカラマッチでは、多くのプレイヤーが「イカニンジャ」を採用。10月8日・9日に開催された公式大会「スタートダッシュ杯」でも、やはり大活躍していました。

では、前線で戦うブキは必ず「イカニンジャ」を付けるべきなのか…というと、話はそう簡単にはいきません。

実は大きな影響があるデメリット

『スプラトゥーン3』においては、前線での戦いこそ“スピード感”が命。すばやく敵陣へと詰めたり、味方のフォローに回ったりすることが必要なので、「イカニンジャ」がもたらすイカ速の低下は大きなデメリットになります。

またブラスターやローラーなど、的を絞らずに範囲攻撃してくるブキに対しては、むしろ生存確率が落ちてしまう側面もあるでしょう。

一応、「イカダッシュ速度アップ」で速度低下を相殺することもできますが、そのために必要なギアの数は少なくありません。

『スプラトゥーン』シリーズの有名プレイヤーであり、ゲーミングブランド「REVIZE」に所属するたいじさんも、「イカニンジャ」万能説には異を唱えています。スクリュースロッシャーやブラスターとの対面が難しくなるとして、メリット・デメリットをしっかり理解すべきだと説いていました。

実際にたいじさんの動画では、「イカニンジャ」なしの立ち回りを見せてくれるものが多め。たとえば10月4日に投稿された「撃ち合いの勝率が上がる有能ギアがあるらしい【スプラトゥーン3】」では、「ヒト移動速度アップ」の強さが紹介されています。

撃ち合いの勝率が上がる有能ギアがあるらしい【スプラトゥーン3】

『スプラトゥーン3』の環境は、今後さらなる変化を遂げていくはず。1つのギアを“最強”と決めつけるのではなく、自分に合った装備を模索してみてはいかがでしょうか。


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,590
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ゲームスペシャル スプラトゥーン3特大号 (角川SSCムック)
¥1,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

    「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  4. 『Apex』界隈でざわめき!?『オーバーウォッチ 2』新ヒーローがマッドマギーと共鳴

  5. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  7. シリーズ最新作『DECA SPORTA3 Wiiでスポーツ“10”種目!』9月16日に発売

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  10. 「シルビアがおそってきたー!」名作マンガが残した『スパルタンX』シルビアの鮮烈なイメージ

アクセスランキングをもっと見る