人生にゲームをプラスするメディア

面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!

『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が面白い!

ソニー PS5
面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!
  • 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!

「ストリートファイター」シリーズ最新作、『ストリートファイター6』のクローズドβテストが、10月10日16時まで実施中。多くのファンが新たな戦いを体験している中、本作の“仮想ゲームセンター”が凄いと注目を集めています。

『ストリートファイター6』ではゲーム開始時に、プレイヤーが操作するファイターのアバターが作成可能。顔や髪型はもちろん、筋肉や脂肪の量、体毛まで調整できるため、思い思いの姿が作れます。

衣装の変更にも対応しており、自分自身の見た目に寄せるも良し、インパクト重視で奇抜な格好を楽しむも良し。キャラクターメイキングが好きな方であれば、この要素だけでハマってしまうくらいボリュームがあります。

そして、ここからが『ストリートファイター6』の凄いところ!作成したアバターは、ゲーム内の「バトルハブ」というモードで動かせるのですが、ここがまさに“仮想ゲームセンター”という言葉がピッタリと言うべき空間なのです。

筐体越しに座って対戦したり、自由に動き回ってチャットしたりといった基本的な機能は完備。日替わりで『ストリートファイター6』以外のレトロゲームですら、遊べてしまいます(テスト期間中は『ファイナルファイト』『マジックソード』『スーパーストリートファイターII X』を確認)。

さらにロビー内では、「挨拶」や「応援」といった一般的なエモートのほか、「波動拳」「サマーソルトキック」「スピニングバードキック」といった本作ならではのモーションにも対応。ロビー内の他のプレイヤーに当たると、ヒット音もちゃんと鳴ります。

これが動かしているだけで面白く、中にはこのエモートがきっかけになって、“場外乱闘”が始まることも。また、SNS上では「腕だけマッチョの男が、スピニングバードキックしながら突っ込んできた」といった報告も上がっており、新鮮なコミュニケーションとして受け入れられているようです。

格闘ゲームとゲームセンターには、長い年数の中で培ってきた深い繋がりがあります。本作の“仮想ゲームセンター”は、当時通っていたファンはもちろん、オンライン対戦が中心であまりゲームセンターに馴染みが無かった人にとっても、新しい刺激と興奮を提供してくれそうです。


PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)向け対戦格闘アクション『ストリートファイター6』は、2023年発売予定です。

《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  2. 『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

    『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  6. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

  7. 『トゥームレイダー』25周年記念サイトが開設―PC版『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』がAmazonプライム会員向けに配布予定

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  10. 『フォートナイト』v5.40コンテンツアップデート実施予定発表―サイレンサー付きアサルトライフルなど

アクセスランキングをもっと見る