人生にゲームをプラスするメディア

『GUNDAM EVOLUTION』家庭版でも安心!「シーズン1」でしか手に入らないアイテムは別途入手可能に

『GUNDAM EVOLUTION』家庭版はPC版から2カ月遅れてサービスが開始されます。何か差は生まれるのでしょうか。

PCゲーム オンラインゲーム
『GUNDAM EVOLUTION』家庭版でも安心!「シーズン1」でしか手に入らないアイテムは別途入手可能に
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭版でも安心!「シーズン1」でしか手に入らないアイテムは別途入手可能に
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭版でも安心!「シーズン1」でしか手に入らないアイテムは別途入手可能に

ガンダムチームシューター『GUNDAM EVOLUTION』の開発ブログが更新されました。

第12回となる今回は、家庭用ゲーム機版の発売時期について説明されています。

PC版より2カ月後のリリースとなるため、その遅れによって、差が生まれるのではないかと不安になる人もいるのではないでしょうか。

開発ブログによると、家庭版はPC版の「シーズン2」に合わせてサービスを開始し、それ以降はPC版と同時期・同内容のアップデートが行われる予定だと説明されています。

なお、家庭版でプレイできない「シーズン1」の各種アイテムについては、別途入手手段が用意されるということでなので安心です。

本作は「クロスプレイができない」「PC版にはエイムアシストがない」など、PC版と家庭版がしっかり分けられているので、家庭版の遅れによる差は心配する必要がなさそうです。ただ、アップされるプレイ動画などを見ていると、プレイしたい欲求は募っていくかもしれません。

家庭用ゲーム機版の発売日について

PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One にてプレイ可能な家庭用ゲーム機版は、先日の「Mission Briefing」にてご案内させていただいた通り、12月1日よりサービス開始となっております。

PC版より約2ヶ月遅れての開始となりますが、こちらについては今年6月に実施しました家庭用ゲーム機版ネットワークテストの結果や皆さまから頂戴したご意見を踏まえて、各プラットフォームごとの最適化や操作性の改善を行うためにお時間をいただくこととなりました。

家庭用ゲーム機版についてはPC版の「シーズン2」開始時期に合わせたサービス開始となっており、以降はPC版と同時期・同内容のアップデートを行う予定となっております。なお、家庭用ゲーム機版ではプレイできなかった「シーズン1」の各種アイテム等につきましては別途入手手段をご用意させていただく予定です。

楽しみにお待ちいただいている皆さまには申し訳ありませんが、12月のサービス開始まで今しばらくお時間をいただければと思います。


「機動戦士ガンダム 水星の魔女」PROLOGUE

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《松田和真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  2. 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

    今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

  3. 「健全な水着スキン」で厳しい審査、突破なるか!?“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』の飽くなき挑戦

    「健全な水着スキン」で厳しい審査、突破なるか!?“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』の飽くなき挑戦

  4. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  5. 『Apex』開発者のツイートに意外な反応!“消えた最強武器”の復活を望むマニアたち

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  9. 「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

  10. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る