人生にゲームをプラスするメディア

カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】

懐かしの呪文やキャラクターが登場する『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』をレポート!

PCゲーム オンラインゲーム
カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】
  • カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】
  • カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】
  • カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】
  • カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】
  • カードバトルRPG in ホグワーツ!『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』にはファンなら思わずニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさん【TGS2022】

2022年9月15日、「東京ゲームショウ 2022」が開幕しました。華やかなブースが並ぶ会場の中でも、ひときわ大きな看板で存在感を放っているのが『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』ブースです。

世界中で愛されるファンタジー作品の世界で繰り広げられる『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』は既に海外の一部地域で先行して配信されており、日本版リリースに向けて事前登録もスタートしています。

本稿ではNetEase&WBが贈るPC・iOS・Android向け『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』のプレイレポートをお届けします。

◆カード化した魔法をキャストしてバトル

舞台は「ハリー・ポッター」ら小説の主人公たちが卒業してから、数年後のホグワーツ魔法魔術学校。プレイヤーは新入生としてホグワーツでの新たな生活をスタートさせます。

ゲームのスタートではキャラクリエイトから、お馴染みの4つの寮へ生徒を振り分ける「組み分け」も実施。もし意図に反して帽子から「スリザリン!」と告げられてしまっても考え直してもらえますのでご安心を。

本作にはムービーで進行するシナリオパート以外にも、マップ探索とバトルの要素があります。特にバトルパートは、デッキにセットしたカードをコストに応じて画面上へとリリースしていくことで効果を発動させる“カードアクションバトルRPG”になっています。

マップ上で敵とエンカウントして行うバトル以外にも、同級生らと勝負する“決闘”も負けられない勝負に。

画面下部のカードをキャストすることで魔法や召喚術が発動

倒した敵から入手したカードや入手したアイテムによってデッキは強化されていく仕組みで、デッキの編成とコストに応じたカードの使い分け、操作キャラの移動をバランス良く使いながら立ち回ることが求められます。

何よりも『ハリー・ポッター』ファンにとって嬉しい要素は、序盤からいきなり登場する「ハグリッド」や「マグゴナガル校長」など、原作でも中心人物だったキャラクターたちの活躍。使用できる魔法の呪文も馴染み深いものばかりで、ハリーポッターから離れていたという人でも懐かしさを持って楽しめるのでは。

カード入手時に表示されるガイドにも、効果の説明文だけではなくファンなら思わずニヤリとしてしまう要素が

ストーリー面では同級生となる多数のオリジナルキャラクターたちと行動を共にしますが、時にライバル関係あり、時に校則を破って危険に身を投じる展開ありの「これぞハリー・ポッター」なシナリオにも注目です。

ホグワーツ以外のエリアも登場

『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』は「東京ゲームショウ2022」ホール6同タイトルブースにて体験可能。大きな看板とローブに身を包んだ魔法使いたちが目印です。

《ハル飯田》

よく遊び、よく喋る関西人 ハル飯田

1993年、大阪府生まれ。一旦は地元で公務員になったものの、ゲームが好きすぎて気付いたらフリーライターに。他メディアではeスポーツ選手や競技シーンの魅力を発信することに注力したり大会でキャスターを務めたりもするのだが、インサイド&ゲムスパではもっぱら好きなゲームについて語ることで安らかな気持ちになっている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  4. 『コアキーパー(Core Keeper)』が 100万本の売上を達成!最大8人プレイが魅力の採掘サンドボックスゲーム

  5. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  6. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  7. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  9. Steam版『ニーア オートマタ』グラフィック大幅改善含むアップデートパッチが配信

  10. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

アクセスランキングをもっと見る