人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開

任天堂は、任天堂のモノづくりに対する考えやこだわりを開発者みずからの言葉でお伝えする「開発者に訊きました」の第7回として、ニンテンドースイッチ向けシューター『スプラトゥーン3』を紹介しています。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開
  • 『スプラトゥーン3』「フウカ」のボーカル担当は“奄美民謡の歌い手”?今後のアプデ情報や「すりみ連合」の秘密が公開

任天堂は、任天堂のモノづくりに対する考えやこだわりを開発者みずからの言葉でお伝えする「開発者に訊きました」の第7回として、ニンテンドースイッチ向けシューター『スプラトゥーン3』を紹介しています。

今回公開された「CHAPTER3」及び「CHAPTER4」では、すりみ連合の秘密今後のアップデート情報が明かされています

◆今作のフェスは“お祭り”がテーマ!「すりみ連合」とフェスの関係とは?

今作のフェスは、「お祭り」がテーマとのこと。「バンカラ街」に昔からあるお祭りをベースにしつつ、それが今風になっている、という作り方がされており、山車が街を練り歩く“昔ながらのお祭り”感を出しつつ、“今風のライブ”感も表現されています。

フェスの1週間前からは、フェス前の準備期間を楽しめる「ヨビ祭(よびさい)」が開催。「ヨビ祭」では自分の選んだ陣営に分かれてバトルをして、その結果は最終的にフェスの結果にも反映されるといいます。フェス当日は予定が合わないと言う人でも、イベントに参加しやすくなっているとのこと。

また、あわせて新ニュースパーソナリティー「すりみ連合」の情報も公開。「すりみ連合」はバンカラ街の祭りを仕切ってきた一族の末裔で、地元人気も強いといいます。

彼らの音楽には様々な要素がミックスされており、まさに“混沌”というテーマにピッタリ。エイの「マンタロー」が作るエジプト風のEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)を基調としたトラックの上に、「フウカ」と「ウツホ」がそれぞれ異なる文化のボーカルを乗せています。

開発担当陣によると、「フウカ」のボーカルやボイスを担当したのは“奄美民謡の歌い手”とのこと。一方「ウツホ」は、ジャズのテイストもある“シンガーソングライター”が演じています。

◆ロビーの「ブンシン」はリアルタイム!「人がいる」という感覚を大事に

また、ロビーで見られる他プレイヤーの「ブンシン」はリアルタイムであることが判明。待ち時間を楽しみつつ、対戦前から相手が“そこにいて、一緒に遊んでいる”ことを実感しながらプレイすることができます。

なお今後のアップデートでは、フレンド以外と通知を送り合う機能の導入も予定しているとのこと。直接フレンド同士になっていなくても、同じ合言葉を入れることで、お互いに通知を送り合えるようになるようです。

開発陣は、「自分のほかに『人がいる』っていうことを実感してもらうことなんだと思います」とコメント。先述の「ブンシン」や今作初導入の「ロッカー」などにより、私たちは知らずのうちにイカたちの世界に溶け込んでいるのかもしれませんね。

◆『スプラトゥーン3』から始める場合、何をするべき?

ジャッジ君

『スプラトゥーン3』から『スプラトゥーン』シリーズを始める人に対して、開発担当陣は一人用モード「ヒーローモード」のプレイをお勧めしています。過去作のストーリーも把握できるほか、「気持ち良い操作感」を追求した遊びやすい「シューティングステージ」も用意。そのほか、何か分からないことがあれば「ジャッジ君」に聞くこともできるため、快適なイカライフを楽しめるでしょう。

開発担当陣は、本作の発売が話題になり“お祭り状態”になっているまさに今このタイミングが、『スプラトゥーン』を始める一番良いタイミングになるんじゃないかと話しています。


『スプラトゥーン』シリーズの様々な情報が明らかにされている「開発者に訊きました(第7回)」。このほかにも興味深い話がいくつも飛び出していますので、気になった方は任天堂公式サイトより全内容をチェックしてみてください。

『スプラトゥーン3』の価格はパッケージ版が6,578円(税込)、ダウンロード版が6,500円(税込)です。


スプラトゥーン3 |オンラインコード版
¥5,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
サンディスク microSD 128GB Nintendo Switch メーカー動作確認済
¥2,048
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

    『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  4. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  5. ただのゴルフが気づかないうちに『スーパーマリオブラザーズ』になっている謎のゲーム『WHAT THE GOLF?』【プレイレポ】

  6. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  7. なんで年中『Outer Wilds』を布教してるんですか?―すごいオタクに“衝き動かされる理由”を訊いてきた

  8. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る