人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え

『スプラトゥーン3』前夜祭の初心者向け心構えをお届けします!

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
  • 『スプラトゥーン3』これさえ知れば「前夜祭」で初心者も大活躍!抑えておきたい6つの心構え
画像は『スプラトゥーン3 前夜祭』より

いよいよ2022年8月28日より『スプラトゥーン3』の前夜祭が開催されます! 発売に先立ち、1日限定でフェスを楽しめる待ちに待ったイベントです。

なかには「はじめてスプラトゥーンを遊んでみたいけど、参加して大丈夫かな……?」と不安に思っている方もいるかもしれません。しかしご安心ください! この記事を読めば、初心者がナワバリバトルで知っておきたいテクニック&心構えをマスターできるのですから。

◆1:まず大事なのは「塗り!」

画像は任天堂公式サイトより

ナワバリバトルで一番大事なのは地面を塗ることです。味方のインクの中は潜って素早く移動できますし、インク残量も回復可能。そもそもナワバリバトルではより多くの地面を塗ったほうが勝つのですから、塗らない理由はないですよね。

敵のインクに入ると足を取られてしまいますし、そのどこかに相手が潜んでいるかもしれません。なので、塗られた場所を塗り返すのもチームへの貢献になるのです。

もちろん、相手を倒せば無防備になってチャンスが増えるのですが、相手を倒しまくったところで塗らなければ勝てません。塗りは基本にして最も重要な部分なのです。

◆2:自陣を丁寧に塗ろう!

画像は任天堂公式サイトより

敵のインクを塗って消すとより勝利に近づく気がしますが、実は自陣側を丁寧に塗るのも重要です。

自陣側になればなるほど敵が塗りにくいわけで、ナワバリバトルでは確実にゲットできる塗り面積でもあるのです。僅差になればなるほど丁寧な自陣塗りで勝敗が決まります。

◆3:ブキを選んでみよう!

画像は任天堂公式サイトより

『スプラトゥーン3』前夜祭では26種類のブキが使用可能で、それぞれで性能が違います。たとえば「わかばシューター」や「プロモデラーMG」は塗りが得意で、「スプラシューター」や「スプラローラー」は相手を倒すのが得意です。

自分が塗りやすいブキならば味方に敵を倒してもらったり、チームメンバーごとの役割分担を考えてみましょう。フレンドと一緒に遊ぶ場合は、事前にどういうブキを使うか相談するといいですね。

◆4:攻めるときは敵のインクを塗ってから、みんなと合わせて!

画像は任天堂公式サイトより

前述のように、敵のインクのところへ行くのはリスクが高いです。そのため攻め込みたいときは、なるべく塗ってから前に出たほうがよいでしょう。

また、ひとりではできることが限られるので、味方と足並みを揃えるとグッド。スペシャルウェポンをみんなで使って一気に攻めれば、逆転も簡単になります。

◆5:ナワバリバトルはラスト30秒が大事!

画像は任天堂公式サイトより

ナワバリバトルの勝敗は最終的な塗り面積で決まるわけですが、それゆえに最後の30秒が本当に重要です。ここでやられてしまうと復活が間に合わず、相手にいいように塗られてしまいます。

つまり、最後の30秒は逆転のチャンスでもあります。相手を倒せるタイプのブキであれば敵を狙い、塗りが得意なブキであれば生き残って塗りまくるのが重要です。

「トリプルトルネード」などのスペシャルウェポンも、最後の最後に発射すると一気に塗り返せるはず。音楽が切り替わった残り1分から注意をはらいつつ、残り30秒で全力を出し切りましょう! 最後まで諦めてはいけません!

◆6:アクションで差をつけよう!

画像は『スプラトゥーン3 前夜祭』より

インクに潜って壁を登っているとき、Bボタンを連打すると素早く登れます。このように本作では、テクニックを駆使することで相手より有利にバトルできるわけです。

本作の新要素である「イカノボリ」は、壁のぼり中にBボタン長押しで飛び出すアクション。高台にいる敵へ一気に近づけるうえ、ダメージを防ぐ効果もあります。

インクに潜っている最中、反転移動しつつジャンプすると「イカロール」が発生します。これも少しダメージを防げるので、敵に狙われてピンチのときに使うといいかもしれません。

これらのアクションはやや難しい動作なので、はじめから使おうとしなくても問題ありません。ゲームに慣れてきたら、ほかのプレイヤーを出し抜くために挑戦してみましょう!


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る