人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ

イカしたイカたちが待ちわびた『スプラトゥーン3 前夜祭』が、ついに8月28日に開催されます。この前夜祭に向け、抑えておくべき重要なポイントをまとめてお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ
  • 『スプラトゥーン3』いよいよ本日28日から「前夜祭」が開催!覚えておきたい情報まとめ

ニンテンドースイッチ向けシューター『スプラトゥーン3』を発売前に体験できるイベント「前夜祭」が、本日8月28日9時00分~21時00分に開催されます。本記事ではこの前夜祭に向けて、抑えておくべきポイントをまとめてお届けします。

◆前夜祭はどうやって遊ぶの?

まずは前夜祭の遊び方について紹介。初めにニンテンドーeショップ、またはマイニンテンドーストアにて、『スプラトゥーン3 前夜祭』をニンテンドースイッチにダウンロードしておく必要があります。ダウンロードは無料です。

すでに『スプラトゥーン3 前夜祭』は起動可能。キャラメイクやチュートリアルを終えれば、前夜祭を始められます。なお、前夜祭を遊ぶためには有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入も必要です。

1つ注意点として、前夜祭版を起動した際の「地域選択」について、公式から「必ずお住まいの地域を選択するようお願いいたします」と注意喚起が促されています。お間違えの無いようご注意ください。

■関連記事
『スプラトゥーン3』前夜祭版の初起動時に注意点!「地域選択」に取り返しのつかない要素あり

◆前夜祭で遊べる内容

前夜祭では「フェスマッチ」を通し、シリーズおなじみの「ナワバリバトル」、そして新登場となる「トリカラバトル」を体験できます。

■フェスマッチ

「フェスマッチ」は、提示された3つのお題のどれかに投票して、同じ勢力の仲間とチームを組んで相手勢力のチームと対戦する期間限定のお祭りイベントです。期間中の「ナワバリバトル」の勝敗や得票率などの合計ポイントの高い勢力が勝ちとなります。

前夜祭のお題は「いちばん強いのはどれ? グーvsパーvsチョキ」です。グー、パー、チョキの中から、自分が一番強いと思う手に投票しましょう。

なお、フェスマッチでは、1人で参加してフェスパワーを高めていく「フェスマッチ(チャレンジ)」と、1人または同じ勢力に投票したフレンドとグループを作って遊べる「フェスマッチ(オープン)」の2つがあります。チャレンジはチャレンジ、オープンはオープン同士の対戦となるので、好きな方を選んで挑戦しましょう。

■ナワバリバトル

ナワバリバトルはもっとも基本的なバトルモードです。4vs4でチームを組み、各々が得意なブキを使って地面を塗ったり、相手チームを倒して妨害したりと行動。3分の試合時間でより多くの面積を塗ったチームが勝利となります。

フェスマッチでは基本的に、同じ勢力の仲間4人でチームを組んで、相手勢力と「ナワバリバトル」で対戦します。

■トリカラバトル

トリカラバトルは、フェスマッチの後半に開催される、3チームが入り乱れて戦う特別なバトルです。フェスマッチの中間発表で2位/3位の勢力から2人ずつ、1位の勢力から4人が参加し、「2人vs4人vs2人」で3つの勢力が一同に地面を塗りまくるバトルが発生します。

トリカラバトルを体験できるのは、前夜祭後半の6時間(15時00分~21時00分)だけ。2位/3位の勢力は「トリカラアタック」モードを選ぶことで、1位の勢力は「フェスマッチ(オープン)」を遊んでいると、トリカラバトルに挑戦できます。なお、「フェスマッチ(チャレンジ)」を選んでいる場合、トリカラバトルは発生しません。

■関連記事
『スプラトゥーン3』新ルール「トリカラバトル」の詳細判明!3チームが入り乱れて戦う特別なバトル

◆前夜祭で遊べるステージ

前夜祭で遊べるステージは、ユノハナ大渓谷、ゴンズイ地区、キンメダイ美術館、マテガイ放水路、ナメロウ金属、マヒマヒリゾート&スパ、チョウザメ造船の計7ステージです。

■関連記事
『スプラトゥーン3』前夜祭で遊べる「ステージ」が判明!ゴンズイ地区、キンメダイ美術館ら計7ステージ

◆前夜祭で使えるブキ

前夜祭で使えるブキは、わかばシューターやノヴァブラスター、ダイナモローラーにスプラチャージャーなど、全26種類。新登場のトライストリンガー、ドライブワイパーも使えます。サブ・スペシャルの組み合わせも判明しているので、詳しくは関連記事をご確認ください。

■関連記事
『スプラトゥーン3』前夜祭では「全26種のブキ」を確認!サブ・スペシャルの組み合わせ含めて一挙紹介

◆おまけ情報

前夜祭では各種操作設定も調整可能です。+ボタンからカスタマイズを開き、「その他」の項目でカメラや操作感度、ジャイロ操作のオンオフを設定できます。チュートリアルで作ったキャラクターも、同項目の「スタイル」から再び調整できます。

また、Xボタンからメニューを開き、「プレイヤー情報」の項目でネームプレートを編集可能。プレイヤー名は最初のバトルを終えた後で登録できます。自分好みのネームプレートで他プレイヤーに差を付けましょう。

このほかにも、フェスの案内役「すりみ連合」がファンサービスをしてくれる、ランクが低いゆえに店員たちが塩対応などの小ネタを楽しめますので、こちらも機会があったらお試しください。

■関連記事
『スプラトゥーン3』すりみ連合にも「シリーズおなじみの小ネタ」あり!前夜祭版で“ファンサ”を楽しもう
『スプラトゥーン3』“塩対応”のショップ店員が味わえるのは前夜祭だけ!?「イカしてない」「ダサい」など散々な言われよう


『スプラトゥーン3』の前夜祭は、8月28日9時00分~21時00分に開催。前半の6時間はナワバリバトルのみ、後半の6時間はトリカラバトルもプレイ可能となります。


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る