人生にゲームをプラスするメディア

新作アクションRPG『SDガンダム バトルアライアンス』発売!ゲーム序盤が遊べる体験版も配信中

『SDガンダム バトルアライアンス』発売!ゲーム序盤となるDIRECTORY1ミッション「鉄華団」の終了までをプレイできる体験版も配信中。

任天堂 Nintendo Switch
新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売
  • 新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売

バンダイナムコエンターテインメントは、アクションRPG『SDガンダム バトルアライアンス』を発売しました。

本作は「機動戦士ガンダム」シリーズから様々なモビルスーツやキャラクターが登場し、各作品の世界観を超えて共演する、新たなSDガンダムアクションRPGです。

本作の発売を記念してローンチトレイラーが公開されたほか、『LINE: ガンダムウォーズ』との連動キャンペーンの開催や、テーマソングの配信を開始しました。『LINE: ガンダムウォーズ』キャンペーンの詳細は公式Twitterをご覧ください。『SDガンダム バトルアライアンス』のテーマソングはこちらからダウンロードできます。

『SDガンダム バトルアライアンス』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けで発売中。また、ゲーム序盤となるDIRECTORY1ミッション「鉄華団」の終了までをプレイできる体験版が、ニンテンドーeショップ/PSストア(PS5/PS4)/Microsoftストアにて配信中です。


【PS4】SDガンダム バトルアライアンス
¥7,182
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【STEAM】SDガンダム バトルアライアンス|オンラインコード版
¥8,778
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

新たなSDガンダムアクションRPGが誕生!『SDガンダム バトルアライアンス』PC/コンソール向けで発売

《DH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る