人生にゲームをプラスするメディア

連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選

遂に連載再開間近との噂も…?

その他 特集
連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選
  • 連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選
  • 連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選
  • 連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選
  • 連載再開に期待!『HUNTER×HUNTER』の秀逸だったレトロゲーム3選

新アニメ版声優陣と物語を追体験『HUNTER×HUNTERワンダーアドベンチャー』

1999年と2011年、2度のアニメ化を果たしている「HUNTER×HUNTER」。その新しい方のアニメ放映時に制作されたのが、PSP用ゲーム『HUNTER×HUNTER ワンダーアドベンチャー』です。

2012年発売のゲームだけあり、ボイスもしっかり完備。ゴン役の潘めぐみさん、キルア役の伊瀬茉莉也さんらの声を聞きながら、「ハンター試験編」から「天空闘技場編」までの序盤の物語を追体験することができます。

同作のシステムは、任天堂の傑作ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を思わせる戦闘あり、謎解きありの3Dアドベンチャー。他の人間だけでなく、獰猛な猛獣や自然環境も大きな敵となる「HUNTER×HUNTER」の世界観と、非常によくマッチしています。

特徴は主人公・ゴンの故郷である「くじら島」や、人間に変身する魔獣「凶狸狐」が住む「一本杉」、ハンター試験の会場であり、人を騙し食らう生物たちが住まう「ヌメーレ湿原」など、原作で印象深かった場所をステージとして再現している点。

前述の凶狸狐や巨大な鼻で獲物を押しつぶす豚・グレイトスタンプなどの原生生物も敵として登場。未知の生物が蔓延る原作の世界観を、存分に味わうことができます。

もちろん、キャラクターも脇キャラまでしっかり網羅。恐らく、死刑囚・マジタニと本格的な戦闘ができる「HUNTER×HUNTER」のゲームは、同作だけなのではないでしょうか。

連載再開の暁には、未だゲーム化されていない「キメラアント編」や「暗黒大陸編」のゲーム化も期待したいところですね。


HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥460
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
HUNTER×HUNTER モノクロ版 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥460
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る