人生にゲームをプラスするメディア

3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も

オンラインサービスが徐々に終了していく3DS。ですが、遊べるゲーム自体の面白さは、以前となんら変わりません。今からでも間に合うセールを利用し、名作・良作をお得価格で手に入れましょう!

ゲーム 特集
3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も
  • 3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も
  • 3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も
  • 3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も
  • 3DSセール、まだ間に合う! 人気作をお得価格で手に入れよう─お勧めタイトルを独断で厳選、意外な“隠れた名作”も

■『セガ3D復刻アーカイブス』シリーズがお買い得! お勧めしたい隠れた名作も(2022.8.30 23:59まで)

残高の追加終了に合わせ、特にセガが多数のソフトをセールに投入。まずお勧めしたいのは、往年の名作タイトルを3D立体視化したソフトを複数収録する『セガ3D復刻アーカイブス』シリーズです。1作目は1,800円、2作目は2,200円、3作目は2,700円とセール価格が異なっていますし、ほかのセールソフトと比べるとやや高めの印象を受けるかもしれません。

ですが、いずれも8~9本のゲームが遊べるうえに、データ連動すればさらにプレイできるタイトルが増加。また、中古市場ではいずれも高値安定で、特に3作目の『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』は定価を上回るプレミア価格になっています。そのため、今回のセールは十分以上にお得です。

そして、こちらも強くお勧めしたいのが、『セブンスドラゴンIII code:VFD』(1,315円)と『STELLA GLOW』(1,315円)。細かい経緯は省きますが、いずれもセガが引き受けたことで無事リリースされたソフトです。どちらもプレイ満足度が高く、潰えることがなくて良かったとしみじみ感じた作品たちです。

『セブンスドラゴンIII code:VFD』は、これまで3作品が展開したRPGシリーズの最新作。初めて遊んでも十分楽しめますが、これを機に過去作に触れてみるのも一興でしょう。また『STELLA GLOW』は、「歌魔法」を使いこなすバトルや、与田想氏(代表作『クリミナルガールズ』『セブンスドラゴン2020』など)による完成度の高いシナリオなど、見どころたっぷりの名作。こちらも、中古相場を下回るセール価格になっています。

ちなみにセガの3DSセールは、3D立体視化した単体作品や『ソニック』シリーズ、『初音ミク Project mirai でらっくす』など対象ソフトが多く、紹介しきれないほどです。気になる方は、セール対象のラインナップをその目で直接確かめてください。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  3. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

    “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  4. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  5. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  7. 「スイッチ2」抽選、任天堂公式は4月28日より第2回が実施決定!応募条件などは未定

  8. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  9. 『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

  10. 『アズレン』開発元の新作RPG『アズールプロミリア』に約1年ぶりの最新PV!ストーリーや戦闘シーンを日本語ボイスでお届け

アクセスランキングをもっと見る