人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?

「ポケモンプレゼンツ」で公開された「ウパー(パルデアのすがた)」。その秘密に迫ります!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?
  • 『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?
  • 『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?
  • 『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?

8月3日に行われた新情報公開イベント「ポケモンプレゼンツ」。最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の新ポケモンが発表されるなど、盛りだくさんの内容でした。その中でも注目を集めていた「ウパー(パルデアのすがた)」。実は、ポケモン史上でも珍しい特徴が…?

泥地で暮らすことで茶色に変化

『ポケモンSV』の舞台であるパルデア地方のリージョンフォームとして登場した「ウパー(パルデアのすがた)」。原種と比べると、色が茶色になっている他、エラの形も変化していることがわかります。

公式サイトの説明によると、大昔は水中で暮らしていましたが、縄張り争いに破れ、地上の泥地で生活するようになったことで、この姿になったとのこと。地上で暮らすうちに、乾燥を防ぐため、毒の粘液で体を覆うようになった、ともあります。

その説明通り、タイプがどく・じめんに変更になっている「ウパー(パルデアのすがた)」。実はこの組み合わせのタイプを持つポケモンは非常にレア。初代『ポケットモンスター 赤・緑』のニドクイン・ニドキング以来、実に四半世紀ぶりの登場となるのです。

ちなみにこの「ウパー(パルデアのすがた)」、とくせいは「どくのトゲ」「ちょすい」とのこと。特に注目に値するのが「ちょすい」の方で、これはみずタイプの技を受けた際、ダメージや効果を受ける代わりに最大HPの1/4回復するという効果です。

原種の方のウパーも持っていた「ちょすい」ですが、そちらは元々みずタイプのため、それほど恩恵は大きくありませんでした。しかし、どく・じめんタイプである「ウパー(パルデアのすがた)」が持つことで、弱点タイプ1つをカバーできることに。どく・じめんという珍しいタイプであることと併せて、ポケモンバトル好きのファンからは早くも注目を集めているようです。

『ポケモンSV』におけるバトルの新環境っぷりを早くも予感させるポケモンとなった「ウパー(パルデアのすがた)」。「ヌオー(パルデアのすがた)」に進化するのか、はたまた全く違う進化形が用意されているのか…。楽しみですね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

アクセスランキングをもっと見る