人生にゲームをプラスするメディア

「呪詛」「哭悲」の先駆け!台湾ホラーブームを切り拓いた驚異の名作ゲーム『返校』

大ヒットホラー映画の呼び水となった1本のホラーゲーム。

その他 特集
「呪詛」「哭悲」の先駆け!台湾ホラーブームを切り拓いた驚異の名作ゲーム『返校』
  • 「呪詛」「哭悲」の先駆け!台湾ホラーブームを切り拓いた驚異の名作ゲーム『返校』
  • 「呪詛」「哭悲」の先駆け!台湾ホラーブームを切り拓いた驚異の名作ゲーム『返校』
  • 「呪詛」「哭悲」の先駆け!台湾ホラーブームを切り拓いた驚異の名作ゲーム『返校』

このところ台湾初のホラー映画が次々とヒットし、日本のホラーファンたちはすっかり虜になりつつあります。そんな台湾ホラーブームのなかで、今こそ振り返るべきだと思われるのが、『返校 -Detention-』。一連のブームの先駆けとなった作品の1つでした。

「台湾ホラー」がブレイクするまで

7月8日には、ケヴィン・コー監督によるホラー映画「呪詛」がNetflixで公開。同作は台湾史上もっとも恐ろしいとも言われた作品であり、日本のSNS上でも大きな衝撃をもって受け止められました。

また、7月1日から劇場公開されているゾンビパニック映画「哭悲/THE SADNESS」も、口コミで人気沸騰中。映画好きやホラーファンの間で、台湾発のホラーが注目を浴びていることは間違いありません。

これらの作品群の先駆けとして、2019年には「返校 言葉が消えた日」というホラー映画も話題になっていました。そして同映画の原作だったのが、2017年に台湾のデベロッパー「Red Candle Games」赤燭遊戯)がリリースしたゲーム『返校 -Detention-』です。

実在の事件をもとにした伝説のホラーゲーム

『返校 -Detention-』の舞台は、1960年代の台湾。当時は中国国民党の強権政治が行われていた時代であり、作中には政治的に緊張した空気が漂っています。

そんな体制下で主人公の少女、ファン・レイシン(レイ)は、明らかに様子がおかしい、異界と化した学校に閉じ込められることに。幽霊や地獄の使者がさまよう学校を探索する内、プレイヤーはこの学校がレイの内面と密接に絡み合っていることを理解していきます…。

ゲーム内のグラフィックや設定には、台湾の文化や風習、宗教観が反映されているのが特徴。「哭悲/THE SADNESS」や「呪詛」にも通じるような独特の世界観に、プレイヤーとして全身で没入できます。国産ホラーゲームをプレイするのとは、まったく違った体験を得られるでしょう。

さらにホラーとして完成度が高いだけでなく、作品を進めることで、台湾の歴史をその身でダイナミックに感じられるはず。ゲーマーの間でも高く評価されており、Steamでは約9,000件に及ぶレビューにて「圧倒的に好評」を獲得しています。

なお『返校 -Detention-』はPCだけでなく、PS4やニンテンドースイッチ、iOS/Androidなどでもリリース済み。台湾ホラーに魅了された人は、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。


返校 -Detention-|オンラインコード版
¥1,143
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
返校 言葉が消えた日 (吹替版)
¥399
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  8. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  9. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  10. 【コスプレ】『新世紀エヴァンゲリオン』アスカのゴスロリにグッとくる!人気レイヤー・赤木クロ【写真6枚】

アクセスランキングをもっと見る