人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

2022年11月18日(金)発売予定のニンテンドースイッチ用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新情報が、「ポケモンプレゼンツ」で発表されました。新情報の中で、バトルの新要素であるポケモンの「テラスタル」化についてご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

株式会社ポケモンの新情報公開イベント「Pokémon Presents 2022.8.3(ポケモンプレゼンツ)」。2022年11月18日(金)発売予定のニンテンドースイッチ用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新情報が、「ポケモンプレゼンツ」で発表されました。新情報の中で、バトルの新要素であるポケモンの「テラスタル」についてご紹介します。

◆過去作のメガシンカ?!テラスタルでポケモンのタイプを強化!

ポケモンが宝石のように輝く新要素「テラスタル」を行うと、ポケモンのタイプが強化されて技が強くなります。過去作でいう「メガシンカ」に相当するものでありながら、全ポケモンが「テラスタル」を行えるので、バトルの結果を左右するような要素になる可能性を秘めています。

◆ポケモンによってはテラスタルによりタイプが変わることも

テラスタルをするとタイプが変わるポケモンもいます。なんのタイプに変わるかは、そのポケモンが持つテラスタイプによって異なるようです。

個体によって変化するタイプが異なるという、過去作の「めざめるパワー」的な要素もあります。例えば通常、イーブイはノーマルタイプにテラスタルしますが、中には草や水タイプにテラスタルするイーブイもいるようです。

◆珍しいテラスタイプを持つポケモンをテラレイドバトルでゲット

珍しいテラスタルのポケモンには「テラレイドバトル」で出会えます。テラレイドバトルでは、制限時間の中で4人で協力してテラスタルしている野生のポケモンに挑みます。他のプレイヤーのターンを待たずに攻撃できます。能力を上げたり回復したりもできるので、プレイヤー間での連携が重要です。


『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は2022年11月18日に発売予定。価格はパッケージ版が6,578円(税込)、ダウンロード版が6,500円(税込)、両バージョンセットの「ダブルパック」が13,156円(税込)です。


ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥6,578
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥6,578
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《sola4do》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  10. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

アクセスランキングをもっと見る