人生にゲームをプラスするメディア

『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに

Ver.3.0で開放予定とされる、草木の国「スメール」が紹介。そして、スメールで本格参戦となる「草元素」の仕様の一端が明らかとなっています。

ソニー PS5
『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに
  • 『原神』ついに「草元素」本格参戦!スメールプレビュー動画でその一端が明らかに

HoYoverseは、PS5/PS4/スマホ/PC向けオープンワールドRPG『原神』にて、最新映像「スメールプレビュー動画01――不思議な草元素」を公開しました。

本映像では、Ver.3.0で開放予定とされる、璃月の西側に位置する草木の国「スメール」が紹介。そして、スメールで本格参戦となる「草元素」の仕様の一端が明らかとなっています。

これまではフィールド、魔物を通してその元素反応(燃焼)を見せていた「草元素」ですが、スメールではついにプレイヤー自身が使用可能に。草神の力を受け、旅人が草元素の力を使っている様子を確認できます。

そして、スメールでは新たな元素反応「開花」と「激化」も登場。開花は水元素の「回復」と草元素の「触媒作用」を組み合わせたもので、岩元素の元素結晶のように、近くに“蕾のようなもの”が生成。拾うと何が起こるかまでは不明です。

一方の激化は、雷元素の「エネルギー」と草元素の「知恵」のぶつかり合いに由来するとのこと。こちらも効果は不明ですが、映像を見るに「過負荷」や「超電導」のようなダメージに関係する効果が予想されます。

また、スメールのフィールドギミックも紹介。コンセプトは「多状態の切り替え」であり、例えば一部のオブジェクトは、各元素によって異なる状態変化が起こり、様々な相互効果を生みだすとのこと。

これは一部の魔物にも適用されており、受けた元素効果によって状態が切り替わり、攻撃方法も変化するといいます。特定の状態で倒すと獲得できる「珍しい素材」もあるのだとか。

映像の最後には、「草元素のさらなる仕様については、プレイヤー自身で体験してみてください」としました。なお、本映像は字幕で「日本語」を選択できるので、視聴時にお役立てください。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

    PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. PS版『マインクラフト』国内累計販売本数が100万本を突破…10代のユーザーに人気

  6. 『ゴッドイーター2 レイジバースト』新アラガミ「神融種」から前作からの引き継ぎ要素まで総チェック

  7. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  8. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. イーサンの最強メンタルは本作でも健在!アクション要素が増したサバイバルホラー『バイオハザード ヴィレッジ』メディア向け体験会レポ

アクセスランキングをもっと見る