人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』モンスターボールの知られざるヒミツ…その起源は“老眼鏡ケース”!?

モンスターボール誕生には意外な事実がありました。

その他 特集
『ポケモン』モンスターボールの知られざるヒミツ…その起源は“老眼鏡ケース”!?
  • 『ポケモン』モンスターボールの知られざるヒミツ…その起源は“老眼鏡ケース”!?
  • 『ポケモン』モンスターボールの知られざるヒミツ…その起源は“老眼鏡ケース”!?
  • 『ポケモン』モンスターボールの知られざるヒミツ…その起源は“老眼鏡ケース”!?

『ポケットモンスター』の世界には、空に、海に、森に、街に、大小様々なポケモンたちが登場します。種類によって姿かたちが大きく異なる彼らですが、唯一共通しているのは「モンスターボール」に入れて持ち運べるという点。

つまり、モンスターボールの存在がポケモンをポケモンたらしめていると言っても過言ではありません。今回はそのモンスターボールの知られざる起源についてご紹介します。

ニシノモリ教授とオコリザル

1996年に発売された、『ポケットモンスター 赤・緑』。その同年に発売された、おそらく最古の攻略本「ポケットモンスター図鑑」によると、モンスターボールの生まれるきっかけとなったのは、1925年にポケモン学の祖・ニシノモリ教授の実験中に起きたトラブルだったようです。

教授はオコリザルの怒りエネルギーを抽出する実験中、誤った量の薬をオコリザルに注入してしまいます。衰弱したオコリザルですが、なんと小さくなって、そばにあった教授の老眼鏡ケースの中にスッポリと収まってしまった…というのです。

この時初めて「生命の危機に陥ると小さくなって隠れる」というポケモンの性質が発見されることに。この事件をきっかけとしてポケモンの捕獲カプセルの開発が進められ、その後「モンスターボール」として市販されることになった、と「ポケットモンスター図鑑」には書いてあります。つまり、我々のよく知るモンスターボールの起源は、ニシノモリ教授の老眼鏡ケースにあったのです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  3. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

アクセスランキングをもっと見る