人生にゲームをプラスするメディア

『Dead by Daylight』過去最大規模のバランス調整!「デッハ」「破滅」など39種のパークから基本システムまで変更予定

来週からSteam版で実施予定のPTBでテスト実装が行われます。

任天堂 Nintendo Switch
『Dead by Daylight』過去最大規模のバランス調整!「デッハ」「破滅」など39種のパークから基本システムまで変更予定
  • 『Dead by Daylight』過去最大規模のバランス調整!「デッハ」「破滅」など39種のパークから基本システムまで変更予定

Behaviour Interactiveは非対称対戦型ホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylightデッド・バイ・デイライト)』について、6周年記念放送で予告していたバランス調整の詳細を「開発チームアップデート | 2022年6月」で公開しました。

今回のアップデートで調整対象となるのは大きく分けて、ゲームの基本システム、39種のパークの性能、育成システムの3点です。

基本システム

  • 発電機修理に必要な時間が80秒から90秒に増加

  • 殺人鬼が発電機を破壊した際、修理進行度が全体の2.5%減少するように

  • 発電機、パレット、破壊可能壁の破壊にかかる時間を10%減少

  • 殺人鬼の通常攻撃成功時のクールタイムを10%減少

  • “血の渇望” が貯まるのにかかる時間を15/30/45秒から15/25/35秒に減少

  • フックから救助された生存者は基本能力として5秒間、我慢と7%の迅速ステータス効果を獲得するように

  • 攻撃を受けた生存者の移動速度上昇時間を10%減少

  • 自分のレート帯や地域で人数が不足している陣営でプレイした際、25%から100%のBPボーナスを受け取れるように

パーク性能

合計で39種ものパークに調整が行われているため、本稿では人気パークなどを抜粋してお届けします。全パークの調整内容はこちらのページでご確認ください。

殺人鬼パーク

  • バーベキュー&チリ : BP上昇効果を削除

  • 呪術:破滅 : 発電機の自動後退速度を100/150/200%から50/75/100%に減少。生存者が一人死亡すると自動で効果終了

  • イタチが飛び出した : 減少する修理進行度を全体の25%からその時点の進行度の20%に変更

  • 堕落の介入 : 生存者の一人が瀕死になると自動で効果が終了するように

  • 悶絶のフック:共鳴する苦痛 : 発電機の爆発通知と生存者の叫び声が発生する効果を削除

  • オーバーチャージ : 破壊された発電機の修理進行度後退速度が30秒かけ400%まで加速する効果を追加

  • イラプション : 発電機の修理進行度後退量を6%から10%に増加。行動不能の効果時間を12/14/16秒間から15/20/25秒間に増加

  • 死恐怖症 : 効果を4/4.5/5%から4.5/5/5.5% (最大16/18/20%から18/20/22%) に増加

生存者パーク

  • デッド・ハード : 効果を完全にリワーク。走りながらアビリティ発動のボタンを押すと、1秒間我慢と60/50/40秒間疲労のステータス効果が発生する

  • 決死の一撃 : 殺人鬼を怯ませる時間が5秒から3秒に減少。脱出ゲートが通電すると、 “決死の一撃” が無効化されるように

  • 与えられた猶予 : フックから救助された生存者に基本能力で付与される5秒間の我慢を6/8/10秒、迅速効果を10秒延長

  • 鋼の意思 : うめき声の減少効果が50/75/100%から25/50/75%に減少。疲労状態のとき効果が発動しないように

  • セルフケア : 自己治療速度を50/50/50%から25/30/35%に減少。治療アイテムの使用効率上昇効果を削除

  • 植物学の知識 :治療速度上昇効果を11/22/33%から30/40/50%に増加。治療アイテムの使用効率上昇効果を削除

  • 身軽 : 赤い傷マークが残る時間減少効果を1/2/3秒から3/4/5秒に増加。赤い傷マークがよりバラバラに写る効果を追加

  • デジャヴ :互いに近接した3台の発電機の修理速度が5%増加する効果を追加

  • ずっと一緒だ : BP増加効果を削除

育成システム

育成システム調整のためプレステージシステムが完全に作り直されることに。新たなプレステージはレベル50に達した際に必ず進行させる必要があります。そのため、進行時にパークやアイテムがリセットされる仕様とプレステージ上限が廃止。また、各プレステージ達成時の報酬が以下のように変更されます。

  • プレステージ1~3: 固有パーク3種が全キャラで使用可能に

  • プレステージ4~6: 血塗れスキン

  • プレステージ7~9: 固有パークの魔よけ

プレステージ1/2/3を達成することでそのキャラクターの固有パークのレベル1/2/3が全キャラクターで即座に使用可能になるため、パーク収集にかかる労力がこれまでの約4分の1になるとしています。また、これまで通りブラッドウェブを介したパークのレベル上げは可能であり、シュライン・オブ・シークレットの効果も購入すると全てのキャラクターでパークが獲得できるというものに変更されます。

また、このシステムに移行するにあたり、アップデート配信までに各キャラクターで収集したパークの数に応じて自動的にプレステージレベルが一定数上昇するとのこと。その際、パークやアイテム、血濡れスキンなどが失われることはないとしています。加えて、アップデート前にプレステージレベル3に到達していた場合、特殊なプレステージアイコンが配布されます。

『Dead by Daylight』大型バランス調整は来週開催のSteam版のPTBでテスト実装を予定。大規模な調整となるため一層フィードバックを注視していくとしています。調整の意図などを含む「開発チームアップデート | 2022年6月」の全文はこちらからご確認ください。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

    無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 話題沸騰中の「江南スタイル」が『JUST DANCE 4』のDLCに登場

  7. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』激ムズな「マナフィ」捕獲、そのヒントは『ダイパリメイク』にあった!時代を超えた伏線がアツい

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

アクセスランキングをもっと見る