人生にゲームをプラスするメディア

『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始

オロチチームの3人が真の姿で登場。

ソニー PS5
『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始
  • 『KOF XV』DLCキャラクター“裏オロチチーム”2022年8月に参戦決定!PS4向け『KOF ’98 UM FE』も配信開始

SNKは、配信中の対戦格闘アクション『THE KING OF FIGHTERS XV』向けのDLCキャラクター“裏オロチチーム”が2022年8月に配信されることを発表しました。

“裏オロチチーム”は、シリーズ作品『THE KING OF FIGHTERS '97』にて「オロチ」復活のために暗躍した「オロチ社」「オロチシェルミー」「オロチクリス」の3人によるチーム。公開された映像ではゲーム中の戦闘シーンは公開されていません。

また、リリースによると今回の“裏オロチチーム”にくわえ、2022年内に新たに1チーム(3人)の追加キャラクターが登場することが予告されています。ゲーム本編とDLCそれぞれのキャラクターを合わせることで、2022年は総勢52名のキャラクターでプレイ可能になるようです。

また、ゲーム内で“裏オロチチーム”が使用できる『THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH FINAL EDITION(KOF ’98 UM FE)』を本日からPS4向けに配信開始しています。販売はダウンロード版のみで、価格は税込1,980円です。

『THE KING OF FIGHTERS XV』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoftストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに発売中です。


カプコン ファイティング コレクション -Switch
¥4,491
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『魔都紅色幽撃隊』発売!さまざまな裏話も掲載されたメーカー特典「幽撃ウォーカー」を開封

    『魔都紅色幽撃隊』発売!さまざまな裏話も掲載されたメーカー特典「幽撃ウォーカー」を開封

  3. 【レポート】やっぱりワイヤーアクションって熱い!PS4『進撃の巨人』で立体機動というロマンを堪能

    【レポート】やっぱりワイヤーアクションって熱い!PS4『進撃の巨人』で立体機動というロマンを堪能

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 『ペルソナ5』は全プレイヤーへの挑戦状!?怪盗団の目的や「心の異世界パレス」など、ワクワクが止まらない最新情報をお届け

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. カプコンの夏セール第2弾は格ゲー祭り!『ヴァンパイア リザレクション』『ストIII』など5作品が期間限定で半額に

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

アクセスランキングをもっと見る