人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス

『Apex Legends』オクタンの素顔が明らかになったと話題に。コミック版とは多少雰囲気が異なります。

ソニー PS5
『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス
  • 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス

6月15日に公開された『Apex Legends』の新トレイラー「アウトランズ・ストーリーズ:ファミリービジネス」にて、オクタンの素顔が明らかになったと話題を集めています。

本トレイラーでは、ライフライン(アジャイ・シェ)が反抗的なティーンエイジャーから凄腕の戦う衛生兵になるまでを紹介。その過程で登場したのが、ライフラインの幼馴染であるオクタン(オクタビオ・シルバ)です。

トレイラー内では、普段付けているマスクを外し、素顔のままで登場。劇中の性格そのまま、少しおバカっぽい一面もありつつ、決めるときはしっかり決める、表情豊かな青年という印象を受けます。

オクタンの素顔については、以前も公式コミックなどで公開されていたのですが、ゲーム内の雰囲気により近い「アウトランズ・ストーリーズ」での公開とあり、改めて話題を集めている模様。

また、トレイラー内ではオクタンが生配信を行う様子も。その同時接続数が80~150万人を記録しており、SNS上では「同接150万超えのモンスター配信者オクタン」なんて声も上がっています。

レジェンドたちの新たな一面を知れる「アウトランズ・ストーリーズ」。ライフラインの過去や、オクタンとの関係性をより深く知れる最新作「ファミリービジネス」をお見逃しなく。


APEX LEGENDSパスファインダーズ・クエスト
¥2,822
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ジ・アート・オブ・エーペックスレジェンズ (G-NOVELS)
¥4,950
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

    『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

  4. 『サムスピ』×『ギルティギア』コラボキャラは「梅喧」!お馴染みの「畳返し」や「妖斬扇」を披露

  5. シリーズ最新作『戦場のヴァルキュリア4』インプレッション-ターン制SLGとアクションの融合が面白い!

  6. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. PSP向けセクシーマルチアクションゲーム『THE 悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~』本日発売&体験版配信

  9. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  10. 「あんまり吉田を殺さないでね」─『FFXIV』P&Dが『仁王2』のパッケージを手にコメント

アクセスランキングをもっと見る