人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能

製品版へのセーブデータの引継ぎも可能です。

任天堂 Nintendo Switch
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』体験版の配信開始&Finalトレイラー公開―3つの章がEP4までプレイ可能

コーエーテクモゲームスは、ニンテンドースイッチ向けに6月24日の発売を予定しているタクティカルアクション『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の体験版の配信を開始し、最新トレイラーを公開しました。

体験版配信開始!

配信が開始された本体験版では、分岐する3つの章が、エピソード4まで遊べます。また、本体験版でのプレイ進捗を記録したセーブデータを、6月24日発売予定の製品版に引き継いで続きからプレイすることが可能となっています。

体験版感想ツイートキャンペーン実施中。

公式Twitterをフォローして、特定のハッシュタグを付与して感想をツイートすることで、抽選で10名にオリジナルクリアファイルが当たるキャンペーンも開始されました。応募期限は、製品版発売直前までの6月23日23時59分となっています。

応募方法

1.公式Twitterアカウント「ファイアーエムブレム無双 風花雪月』公式」をフォロー。

2.ハッシュタグ「#FE無双風花雪月体験版」を付けて体験版の感想をツイート。


応募受付期間

6月8日~6月23日23時59分


賞品

オリジナルクリアファイル 10名

2022年4月公開の2ndトレーラー
2022年2月公開の1stトレーラー

新たにHERO、ARVALらを交えてもう一つのフォドラの戦乱を描く『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』は、ニンテンドースイッチを対象とし6月24日にダウンロード・パッケージ共に通常版7,920円、ゲームソフトに加え様々なグッズが付属する「TREASURE BOX」が16,720円で発売予定です。マイニンテンドーストアでも現在通常版の予約を受付中です。


ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch
¥6,836
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 TREASURE BOX
¥14,436
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  7. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  8. 「3DS」懐かしの“あるある”5選―本体を振って貯めるゲームコインや、あんまり使わなくなった3D機能など

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る